2010/8/31
EF64-58 A 鉄道模型
塗装して組んでみました。
クリーム→青→黒(屋根)の順で吹きました。

試しにスカ色をそのまま塗ってみたものの、
黄色味が濃過ぎると感じ白を少々混ぜたものを再度塗装してみました。

知らぬ間に指に接着剤や塗料が付着し致命的失敗を犯す事が多く、
今回はその辺りには細心の注意を払いました(^^;)
手摺類は全て自作です。
強度を考慮し洋白ではなく真鍮線を銀塗装して取り付けました。
先日芋でエアホースの在庫がラス1でしたので、
今度他所でもう1袋買ってきて床下・パンタの塗装に入ります。
では。
0
クリーム→青→黒(屋根)の順で吹きました。

試しにスカ色をそのまま塗ってみたものの、
黄色味が濃過ぎると感じ白を少々混ぜたものを再度塗装してみました。

知らぬ間に指に接着剤や塗料が付着し致命的失敗を犯す事が多く、
今回はその辺りには細心の注意を払いました(^^;)
手摺類は全て自作です。
強度を考慮し洋白ではなく真鍮線を銀塗装して取り付けました。
先日芋でエアホースの在庫がラス1でしたので、
今度他所でもう1袋買ってきて床下・パンタの塗装に入ります。
では。

2010/8/28
東急8606F 撮影記録
2010/8/25
EF64-58 @ 鉄道模型
運転会に向けTOMIXのEF64(7次)を弄っています。
元お召の58号機がプロトです。



配管は製品を参考にしたのでPS22装備車に適合するかは不明。
テールライト以外は殆ど別パーツ化しました。
現在塗装中です。
では。
0
元お召の58号機がプロトです。



配管は製品を参考にしたのでPS22装備車に適合するかは不明。
テールライト以外は殆ど別パーツ化しました。
現在塗装中です。
では。

2010/8/23
動画アップ 撮影記録
2010/8/22
関西遠征 65青プレ×2・日本海・トワイライト・配1974レ 撮影記録