2007/4/17
50円・・ ギルティギア
本日の所持金50円でした。
ほんとお守りにもならない感じでしたのでゲーセンというなのさい銭箱に投入。
相手はジョニーでした。ん〜本キャラのカイでバトルすることを決意。
開幕バクステ。とにかく低空HSスタンでけん制しつつたまに青つかって奇襲。
着地からのn択がうまくきまり勝利。
どうやら本キャラではなかったらしい・・。
ソル登場!!!
とにかくぴょんぴょん飛ぶソルバッドガイでした。
考えられる対策として 6P 2HS VT JK などが考えられるんですが
とむきちはこの中でVTを選択しました。
SVTでカウンター > 追撃でカイでは珍しい火力なのでソルの馬鹿火力に対抗してみました。
しかしVT確定の場所限定でそれ以外は2HS。間に合いそうになければ6P最悪直ガ。
まぁこれで跳ねるソルは余裕でした。
次にエディ登場。
まわループが強烈にうざかったんですがガンガードでダムド以外は対抗!ダムドくるかな?と思ったら2P連打。
崩しはそれほどではなかったんですがFBドリルの引っ掛けがうまかった!
たまたま勝てましたがゲージが溜まってなかったら無理ですねw特にエディは。
スタン振りにくいしドリルの存在もあって飛びにくい。
分身消すことを最優先にしつつ打撃と投げの2択で気合で崩します。
起き攻めは跳ね返されない距離でチャージ。微妙なら無難にJD起き攻めでいいと思います。
置き立ちK起き攻めも非常に使う場面があります。
しかしポチョには絶対だめ!!リバサポチョバスがあなたを待っていますよ?w
まぁエディの次ポチョだったんで一応www
ポチョの起き攻め6HSにリバサVTだめですね。相打ちになっちゃうみたいです。
じゃあガード?スライドヘッド確定になっちゃうか・・。
つまり今のところどうしようもないってことでいいんじゃね?(違
バクステしても6HSにあたっちゃうしね・・。
対策としてはダウンするな!!!無理だ!!!ごめん嘘!!!
スタンふったらエディ同様跳ね返されるし、火力鬼だし・・。
唯一の利点は相手の行動は重いので隙を狙いやすいです。
開幕からダウンしないようにこまめに飛びつつ無茶に近づかないこと。
初めは勝ちましたがリベンジ戦ではぴよりまくり&ダウンしすぎ&被カウンターもらいす(ry
まぁ50縁で7連勝して悔しながらポチョにやられ帰宅・・。
ポチョまじ嫌いだーw
スレイヤーは使っててわかったが対策ないことはない!!!
整理したらまた載せようと思います
0
ほんとお守りにもならない感じでしたのでゲーセンというなのさい銭箱に投入。
相手はジョニーでした。ん〜本キャラのカイでバトルすることを決意。
開幕バクステ。とにかく低空HSスタンでけん制しつつたまに青つかって奇襲。
着地からのn択がうまくきまり勝利。
どうやら本キャラではなかったらしい・・。
ソル登場!!!
とにかくぴょんぴょん飛ぶソルバッドガイでした。
考えられる対策として 6P 2HS VT JK などが考えられるんですが
とむきちはこの中でVTを選択しました。
SVTでカウンター > 追撃でカイでは珍しい火力なのでソルの馬鹿火力に対抗してみました。
しかしVT確定の場所限定でそれ以外は2HS。間に合いそうになければ6P最悪直ガ。
まぁこれで跳ねるソルは余裕でした。
次にエディ登場。
まわループが強烈にうざかったんですがガンガードでダムド以外は対抗!ダムドくるかな?と思ったら2P連打。
崩しはそれほどではなかったんですがFBドリルの引っ掛けがうまかった!
たまたま勝てましたがゲージが溜まってなかったら無理ですねw特にエディは。
スタン振りにくいしドリルの存在もあって飛びにくい。
分身消すことを最優先にしつつ打撃と投げの2択で気合で崩します。
起き攻めは跳ね返されない距離でチャージ。微妙なら無難にJD起き攻めでいいと思います。
置き立ちK起き攻めも非常に使う場面があります。
しかしポチョには絶対だめ!!リバサポチョバスがあなたを待っていますよ?w
まぁエディの次ポチョだったんで一応www
ポチョの起き攻め6HSにリバサVTだめですね。相打ちになっちゃうみたいです。
じゃあガード?スライドヘッド確定になっちゃうか・・。
つまり今のところどうしようもないってことでいいんじゃね?(違
バクステしても6HSにあたっちゃうしね・・。
対策としてはダウンするな!!!無理だ!!!ごめん嘘!!!
スタンふったらエディ同様跳ね返されるし、火力鬼だし・・。
唯一の利点は相手の行動は重いので隙を狙いやすいです。
開幕からダウンしないようにこまめに飛びつつ無茶に近づかないこと。
初めは勝ちましたがリベンジ戦ではぴよりまくり&ダウンしすぎ&被カウンターもらいす(ry
まぁ50縁で7連勝して悔しながらポチョにやられ帰宅・・。
ポチョまじ嫌いだーw
スレイヤーは使っててわかったが対策ないことはない!!!
整理したらまた載せようと思います

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ