少し遅れましたが、明けましておめでとうございます。
昨年末より、不況、不況と言われ続け、今年は非常に厳しい年になりそうですが、そんな時だからこそ「心に余裕をもって、気持ちを楽にして行きたい」と思っています。
昨年までであれば、今頃は2月のWFに向けて、追い込みをかけている頃ですが、今回は中止と言う事で、ゆったりとした正月を迎えています。
今年私は、48歳の厄年をむかえ、元旦に私の生まれ故郷である福島県矢吹町で厄払い&同窓会に出席しました。
同窓会の会場であるホテルのロビーに入ると、髪の毛の無いおじいさんが3〜4人並んで座っているのを見て「あっ今日は60歳の同窓会も別フロアでやるんだ」と勝手に思い込んでいましたが、彼らが同じ会場に入って行くのを見て、愕然!!
なんと同級生ではありませんか。なんともびっくりしましたが、よくよく顔を見ると昔の面影があり、なるほど。話をしてみて皆それぞれに苦労をしていて、それなりに良い歳のとり方をしているなとつくづく感じました。
一夜限りの大イベントでしてたが、みんな会った途端に、中学時代に戻ったような気持ちになり、中々話は尽きませんでした。ほんとうに楽しいひとときでした。
会場で会った同級生のみなさん、お会いできてほんとうにうれしかった!何かと気持ちが滅入るような世の中ですが、みんなからちからをもらいました。
これで、今年も一年がんばれそうです。本当にありがとう。
もうすぐ50歳を迎える私達ですが、良い歳のとり方が出来るように、これからもお互いがんばって行きましょう。(うっし)


1