半年間の集大成である、WFがや〜っと終わり、良いことも悪いことも含めやり遂げた事への充実感と、心地よい疲労感で今はいっぱいです。
今回新作の南海及び次回作のキンゴジはとても好評で、昭和ゴジラを好きな方の熱い想いが、お客様ひとりひとりから伝わってきました。その思いを私がさらに熱く返すので、今回もキトラブースの前は異様な雰囲気につつまれ、終始人が絶えませんでした。
WFを終えて毎回思うことですが、自分以外にも、こんなにゴジラへ熱い想いをもっている人がたくさんいる事へ、何ともいえない悦びを感じます。
HPを見返して、WFの出展回数を調べてみると、キトラで出たのが何と今回で6回目。丸3年間活動を続けてきた訳です。WFに出始めた当初、諸先輩方から「この業界は、始めるのは比較的楽だけど、長く続けていくのは難しいよ」というアドバイスを受けましたが、丸3年が経ち、その言葉を実感しています。半年に1回のペースで原型⇒型取り⇒複製⇒WFを行なうわけですが、本業で結果を出しながら、まったく別の世界で活動すると言う事は、おそらく肉体的にも精神的にも相当負荷をかけているなと感じています。
ただ、逆にこういった仕事以外での悦びを持っているという事は、本業等で躓いた時でも、自分を見失う事が無く、すぐに前向きな考え方に転換出来ます。
私も今年で47歳になりますが、出来れば定年後のゴジラ三昧の生活を夢見て、今後もゆったりまったりと続けていければと思っています。
造型工房 キトラ 岡 健之


0