先週末からパソコンの調子が悪く、更新遅れました。週末はパソコンを直さず黙々と全身モデル造ってました。まだ、手先やひざ下が芯の状態ですが、現在こんな状況です。
ちょっと私なりに悩んでいるのですが、みなさん相談に乗って下さい。
ここまで造ってなんなんですが、ちょっとボリュームがありすぎではと思っています。
画像ではそれほど感じないかもしれませんが、実際の現物を見るととてもデブに見えます。酒井さんのオリジナル1はそれが良いという意見もありますが、50cmクラスのモデルだとよけいにデブに感じてしまいます。
私見ですが、50cmクラスだと、頭が小さく、身体にボリュームがあるゴジラ、たとえばビオゴジや今回の50cm全身モデルのようなタイプの場合、まじかで見た時に、かっこよく見えにくいのではないかと思っています。なぜかというと目線の位置で造形物を見るとやたらとデブに見え、それを避ける為には、体型を細身に造るしかなく、そうすると画像等で見た時に違和感が出てしまうのではないかと思っています。これはあくまでも私の個人的な考えですが、今までビオゴジ以降のゴジラで50cmクラスの決定版が出ていないのはその影響ではないかと思っています。
そういった観点でこの全身モデルを見ると、画像ではそれほどデブに見えませんが、現物はとてもデブに見えます。今のところ下記のような改修を行おうと思っていますが、もっと全面的な改修をする必要があるか、正直悩みどころです。
・ひざ下を長くする
・上半身のボリュームを削ぎ落とす(肩、胸部を削る)
・腰まわりにボリュームをつける
・首を多少つめ、顔を多少前気味で下向きする
・太ももを細身にする(これは悩みどころです)
鮫順さん
行っちゃいましたよ。50cmモデル。鮫順さんの逆ゴジと一緒に並べたいですね。こちらも期待してますよ。
Izukenさん
今回の悩みは特にIzukenさんの率直なご意見を聞きたいですね。Izukenさんの理想のゴジラ像とのギャップを具体的にお伝え下さい。よろしくお願いします。酒井さんの本はもちろん購入しましたよ。後ろのほうに1mキンゴジの製作過程が載っていてとても参考になりました。オリジナル3については私程度のものがコメント出来るようなことではありませんが、個人的にはオリジナル1、ミレ雛型のほうが好みですね。
黄金島光丸さん
書込みありがとうございます。そうなんですよ50cmってかなりでかいんですよ。でもうちのブログに遊びに来てくれる人はデカモノが好きなようで、その期待にこたえなければいけないので大変です。それでなくても狭い家が大物だらけでさらに狭くなってます。こまったあ〜!
モスラ平野さん
申し訳ありません。ご要望のGFWゴジラじゃなく、私のオリジナルの50cmモデルです。モスラさんはオリジナル系はお好みではありませんか?


0