もはや出遅れた感があるが、先月20日に日経新聞のスクープとして「発見報道」がなされた「冨田メモ」は、どうやら日経新聞の隠蔽工作もむなしく
・メモは「昭和天皇のお言葉の記録」ではなく、冨田氏による「徳川元侍従長(当時)」との未公開会見のメモ
(ほぼ同内容の見解をかつてメディアに公開していた事により)
・その時の話題「誕生日直前の昭和天皇会見」「徳川氏の靖国参拝問題私観」について記してある
(前者は第三者的表現多数、後者は「私」との発言により)
・メモ自体に、「元の何らかの文面をトレースorリライトして手帳に貼り付けた疑惑」があり
(用紙やインクの劣化が他の紙と比べて皆無な点より)
というような展開で推移しつつあるようである。
日頃日本の「愛国心」や「伝統」を蔑んだ言動を繰り返している分際で、メモが出た途端必死に「昭和天皇のお言葉を小泉は無視するのか!」などと言いつのるサヨク政治家・評論家等々の醜態がいっそ愉快な半月ではあったかもしれない。お前達は戦前2.26事件並みの極右軍人か何かか?と。
まあ、どのみち根拠無き反日妄言の類は聞いていて反吐が出るのだが。
彼らサヨクに「極右・天皇妄信」にシフトしたという意識などなく、単に「利用できるなら日頃蔑んでいるものさえ嬉々として権威として利用する」サヨクのダブルスタンダード録に新たな伝説が加わっただけのことである。

0