社労士受験19回目
惰性で勉強して惰性で生きている
そんなことはない!と思いながら勉強している
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
takezumi徒然日記
IDE社労士塾
社会保険労務士最短最速合格法
社労士合格への道
社労士で行こう!
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2018年11月 (1)
2018年8月 (1)
2017年9月 (1)
2016年11月 (1)
2016年8月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年2月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年11月 (16)
2011年10月 (12)
2011年9月 (1)
2011年8月 (24)
2011年7月 (25)
2011年6月 (22)
2011年5月 (17)
2011年4月 (18)
2011年3月 (19)
2011年2月 (12)
2011年1月 (10)
2010年12月 (23)
2010年11月 (28)
2010年10月 (30)
2010年9月 (15)
2010年8月 (28)
2010年7月 (31)
2010年6月 (31)
2010年5月 (30)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (27)
2010年1月 (30)
2009年12月 (30)
2009年11月 (30)
2009年10月 (23)
2009年9月 (19)
2009年8月 (7)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (3)
2005年11月 (2)
2005年10月 (4)
2005年9月 (5)
2005年8月 (32)
2005年7月 (4)
2005年6月 (6)
2005年5月 (14)
2005年4月 (20)
2005年3月 (21)
2005年2月 (17)
2005年1月 (21)
2004年12月 (18)
2004年11月 (21)
2004年10月 (30)
2004年9月 (14)
最近のコメント
おめでとうございま…
on
(無題)
突然のコメントをお…
on
(無題)
はじめまして。 ダ…
on
(無題)
本試験お疲れ様でし…
on
(無題)
はじめまして、タジ…
on
(無題)
記事カテゴリ
【雑談】 (940)
【プロフィール】 (1)
【よく間違える問題】 (0)
【反省】 (4)
【目標】 (0)
ブログサービス
Powered by
2011/2/27
「(無題)」
【雑談】
厚年過去問 110問ぐらいまで
労基答練 択一 終了
イデアジャーナル#2 Q20まで
明日
厚年過去問
ジャーナル#2
時間があれば労基テキストを読み返したい
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/24
「(無題)」
【雑談】
厚年過去問 80問ぐらいまで
労基答練 択一 手つかず
イデアジャーナル#2 手つかず
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/21
「(無題)」
【雑談】
国年過去問 終了
雇用過去問とテキスト付き合わせ 終了
労基答練 #2 択一5問終了
毎日勉強することができない
必ずできない日がある。
明日
厚年過去問
労基答練 択一 終了
イデアジャーナル#2 一般常識 20問ぐらいはやりたいが目処が立たない
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/18
「(無題)」
【雑談】
国年過去問330問まで
雇用過去問とテキスト付き合わせ 終了
労基答練 #2 選択5問終了
いつもこんなペースだと良いんだけど・・・
明日
国年過去問終了
労基答練 択一 5問ぐらいはやりたい
イデアジャーナル#2 一般常識 20問ぐらいはやりたい
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/17
「(無題)」
【雑談】
国年過去問300まで
駄目だ
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/16
「(無題)」
【雑談】
国年過去問270まで
さぼりが続いている。
問題
・過食が止まらない
どうしても甘いものが食べたくなる。今も食べたい
・子供が深夜に起きる
昨日は2時間おきに「かゆい〜」だった。泣きそう
まずは過食をなんとかしよう
ターゲットは夕飯。なるべく少しだけ食べよう。
酒は控えよう。水分を多く取ろう。
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/12
「(無題)」
【雑談】
さぼった
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/11
「(無題)」
【雑談】
・国年過去問 Q240まで
・答練労基 #1択一Q10まで解答解説を聞く
明日
早朝に労基と雇用
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/10
「(無題)」
【雑談】
・国年過去問 Q200まで
・答練労基 #1択一Q4まで解答解説を聞く
思った以上に抜けてるところがあった。本試験までに知識を定着させたい
繰り返し解く 繰り返しテキストを読む
・雇用過去問テキストとの付き合わせ Q200ぐらいまで
明日
昼休みに国年過去問
早朝に労基と雇用
生活リズムに細心の注意を
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/9
「(無題)」
【雑談】
・国年過去問 Q170まで
・答練労基 #1 #2終了
#1の選択だけ回答解説を聞く
・雇用過去問テキストとの付き合わせ まったくできず
実は最近甘いものを食べたい欲求がずっと続いていて
気力が充実していない日が続いていたのだが、
ポトフみたいなものを食べるようになって少し改善した。
野菜+汁気が決め手。
あと炭水化物は米(かまたは大豆、芋)を主に取ること、小麦粉等粉ものは血糖値が
急激に下がるため腹持ちしない。
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/7
「(無題)」
【雑談】
労基答練 #1だけ解いた 答え合わせはまだ
知識が曖昧だな〜と感じるところも多かった。
明日
労基答練#1答え合わせ
同#2
国年過去問少し
雇用付き合わせ
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/4
「(無題)」
【雑談】
久々の書き込み
10日ぐらい書いてないけど進捗は思わしくない
子供の咳は収まったがたまに夜中に起きるのは続いている
雇用付き合わせ 途中
国年過去問 60問ぐらい
答練の労基が来たのでこれもこなしたい
どうこなすのかが課題。
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”