社労士受験19回目
惰性で勉強して惰性で生きている
そんなことはない!と思いながら勉強している
カレンダー
2009年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
takezumi徒然日記
IDE社労士塾
社会保険労務士最短最速合格法
社労士合格への道
社労士で行こう!
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2018年11月 (1)
2018年8月 (1)
2017年9月 (1)
2016年11月 (1)
2016年8月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年2月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年11月 (16)
2011年10月 (12)
2011年9月 (1)
2011年8月 (24)
2011年7月 (25)
2011年6月 (22)
2011年5月 (17)
2011年4月 (18)
2011年3月 (19)
2011年2月 (12)
2011年1月 (10)
2010年12月 (23)
2010年11月 (28)
2010年10月 (30)
2010年9月 (15)
2010年8月 (28)
2010年7月 (31)
2010年6月 (31)
2010年5月 (30)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (27)
2010年1月 (30)
2009年12月 (30)
2009年11月 (30)
2009年10月 (23)
2009年9月 (19)
2009年8月 (7)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (3)
2005年11月 (2)
2005年10月 (4)
2005年9月 (5)
2005年8月 (32)
2005年7月 (4)
2005年6月 (6)
2005年5月 (14)
2005年4月 (20)
2005年3月 (21)
2005年2月 (17)
2005年1月 (21)
2004年12月 (18)
2004年11月 (21)
2004年10月 (30)
2004年9月 (14)
最近のコメント
おめでとうございま…
on
(無題)
突然のコメントをお…
on
(無題)
はじめまして。 ダ…
on
(無題)
本試験お疲れ様でし…
on
(無題)
はじめまして、タジ…
on
(無題)
記事カテゴリ
【雑談】 (940)
【プロフィール】 (1)
【よく間違える問題】 (0)
【反省】 (4)
【目標】 (0)
ブログサービス
Powered by
2009/9/30
「(無題)」
【雑談】
法改正ゼミ(去年の) 10問程度 労災まで。
雇用保険はなんだか色々変わってるらしい。
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/29
「(無題)」
【雑談】
進捗無し
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/28
「(無題)」
【雑談】
厚生年金過去問終了
これからは法改正(H21だけど)の勉強をします。
目標は2週間
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/26
「(無題)」
【雑談】
厚年基金 過去問
H21本試験の問題の復習
CDが残すところ20分ぐらい
これで厚年終了
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/25
「(無題)」
【雑談】
色々雑則
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/23
「(無題)」
【雑談】
保険料率について
過去問5問ぐらい
シルバウィーク中の厚生年金終了は絶望的。
今週中に終わらせる予定に変更
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/22
「(無題)」
【雑談】
国庫負担 過去問3問ぐらい
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/20
「(無題)」
【雑談】
3合分割
過去問は無し
1
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/19
「(無題)」
【雑談】
合意分割 10問ぐらい
さぼり癖がついた。
気持ちの切り替えがうまくいかないのが問題ではないかと仮定
対策を練る
・勉強を始める前に今からやるべき範囲を決める
・携帯のアラーム設定を50分に設定して50分ごとに(勉強が途中でも)休憩を取る
・ご褒美を事前に決める
・勉強より週2回のジョギングを優先する
今週(シルバーウィーク中)の目標
⇒厚生年金過去問終了
ご褒美
⇒スタバでコーヒーを飲みながら30分何もしない
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/15
「(無題)」
【雑談】
進捗無し
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/13
「(無題)」
【雑談】
進捗無し
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/12
「(無題)」
【雑談】
本試験の厚生年金と国民年金 計100問
振替加算の要件をすっかり忘れる。
その他細かい箇所で知識が欠落。
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/11
「(無題)」
【雑談】
厚生年金
障害厚生年金
遺族厚生年金 中高齢寡婦加算等。過去問計50問ぐらい
今日IDEから今年の受講案内が来た。
労基法が大改正(2009年度の法改正テキストにも載っていない)
その他ちょこちょこ改正、出題の傾向が変わってきている等
お金が無くてテキストを購入しない僕にとってはプレッシャーでした。
労基法は単独で購入するか・・・
それとも答案練習でフォローできるかな?
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/10
「(無題)」
【雑談】
復習20問ぐらい
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/8
「(無題)」
【雑談】
進捗なし
0
投稿者: tajiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”