10月今日までで33時間の勉強。
月100Hが目標だから来週で70HぐらいやれればOKです。
できるかー!
50H目標だと17H。一見できそうに見える?
でもコンスタントに週7〜8Hぐらいしか勉強してないので、
倍以上やるのは厳しい。厳しいけどやらないと今年も600Hも勉強しない事になる。ああ。
テープ一気聞きをやろうとしてるが、聞いてるとどうしてもテキストに書き込みたくなる。それがダメなんだって!
なんでも早く覚えた事は忘れにくく、ゆっくり覚えたものは早く忘れる法則があるとか。だから知識は少しずつ積み重ねるのではなく、大量の知識を一気に。それを塗り重ねるようにやるようにするとよろしいかと。まー複数年受験の僕が言うのも何なんですけど。

0