2011/8/31
8月30日 のつぶやき
bluesginza http://twitter.com/bluesginza
8月30日 つぶやきまとめ
18:48
多分、今頃うちにも着いているいる頃...。日本盤は来月あたり?RT @masakiichimura @tamatsu @katsudylan78 ライ・クーダーの新作CD到着〜
2011/08/30 Tue 18:48 From web masakiichimura宛
12:36
とりあえずは現状維持のようですが、気になりますね。RT @takashi_ikegami そういうことだったんですね。明日P-Vineに行くので、そっちのインタビューもしてこなくちゃw RT ブ社とバウンディは10/1付で、親会社スペースシャワーに吸収され、事業はSS下で継続。
2011/08/30 Tue 12:36 From web takashi_ikegami宛
09:53
ブルース&ソウル・レコーズ誌もブルースインターアクションズ名義の発行は今出ている号が最後で、次号からはスペースシャワーが発行元に。長年同社に親しんでいた者としては、「継続」とは言っても違和感と言うか、寂しさは残ります。
2011/08/30 Tue 09:53 From Twitter for iPhone
09:48
ブルースインターアクションズがなくなる件、整理します。ブ社とバウンディは10/1付で、親会社スペースシャワーに吸収され、以後対外的にはSSとなる。事業はSS下で継続。3月までに清算手続きを終え、法的にも2社消滅。ひと足先に別会社になっているPヴァインは直接影響は受けず今まで通り。
2011/08/30 Tue 09:48 From Twitter for iPhone
08:24
デイヴィッド"ハニーボーイ"エドワーズ、8月29日にうっ血性心不全のためシカゴの自宅にて死去、96歳。パイントップに続いてとうとうこの人も。ロバート・ジョンソンのことを知る最後の人だったのではないでしょうか。長い人生お疲れさまでした。http://t.co/0moytaQ
2011/08/30 Tue 08:24 From web
0
8月30日 つぶやきまとめ

多分、今頃うちにも着いているいる頃...。日本盤は来月あたり?RT @masakiichimura @tamatsu @katsudylan78 ライ・クーダーの新作CD到着〜
2011/08/30 Tue 18:48 From web masakiichimura宛

とりあえずは現状維持のようですが、気になりますね。RT @takashi_ikegami そういうことだったんですね。明日P-Vineに行くので、そっちのインタビューもしてこなくちゃw RT ブ社とバウンディは10/1付で、親会社スペースシャワーに吸収され、事業はSS下で継続。
2011/08/30 Tue 12:36 From web takashi_ikegami宛

ブルース&ソウル・レコーズ誌もブルースインターアクションズ名義の発行は今出ている号が最後で、次号からはスペースシャワーが発行元に。長年同社に親しんでいた者としては、「継続」とは言っても違和感と言うか、寂しさは残ります。
2011/08/30 Tue 09:53 From Twitter for iPhone

ブルースインターアクションズがなくなる件、整理します。ブ社とバウンディは10/1付で、親会社スペースシャワーに吸収され、以後対外的にはSSとなる。事業はSS下で継続。3月までに清算手続きを終え、法的にも2社消滅。ひと足先に別会社になっているPヴァインは直接影響は受けず今まで通り。
2011/08/30 Tue 09:48 From Twitter for iPhone

デイヴィッド"ハニーボーイ"エドワーズ、8月29日にうっ血性心不全のためシカゴの自宅にて死去、96歳。パイントップに続いてとうとうこの人も。ロバート・ジョンソンのことを知る最後の人だったのではないでしょうか。長い人生お疲れさまでした。http://t.co/0moytaQ
2011/08/30 Tue 08:24 From web

2011/8/31
待望の来日!IRMA THOMAS ニューオーリンズ

Irma Thomas, 2006
New Orleans Jazz & Heritage Festival
Photo by Masahiro Sumori
ついに、アーマ・トーマスが日本にやって来ます。何と20年ぶりの来日。随分待った、と言うよりもう日本には来ないんだろうな、勝手に思ってました。以前何かのインタビューで「自分を安売りしてまでツアーに出ることはない」と言っていたのを見て、なかなか来日しないのは興行的に難しいんだろうなと察したのでした。
アーマと言えば説明不要かも知れないですが、ソウル・クイーン・オブ・ニューオーリンズと称される、ニューオーリンズの顔とも言えるシンガーです。ロック・ファンならばローリング・ストーンズがカバーした"Time Is on My Side"(1964年)で知った人も多いでしょう。トレイシー・ウルマンの"Break-A-Way"のオリジナル・アーティスト(1964年)としても有名です。
しかし、アーマはこのような昔のナンバーで知られるだけの過去の人ではありません。1970年代には不遇の時期もありましたが、1986年からは今日まで四半世紀に渡りラウンダー・レコードの看板アーティストの一人としてコンスタントに活動を続け、10枚のアルバムを発表。2006年の「After the Rain」はついにグラミー賞を受賞するに至りました。2009年にはデビュー50周年記念のベスト盤をリリースしています。
ソウルフルで貫禄のある歌声ながら、近年もデビュー当時の可愛らしさというか、瑞々しさを失っていません。
"Time Is on My Side"はストーンズのカバーにより知られるようになったものの、アーマ本人は特に代表曲とも思っていない節があり、ライヴでも歌われる頻度はそれほど高くないようです。では、彼女の代表曲は?というとその一つは1960年のデビュー曲でもある"Don't Mess With My Man (You Can Have My Husband)"、あるいはアラン・トゥーサンが書いた"It's Raining"、"Ruler of My Heart"あたりでしょうか?後者は、オーティス・レディングが"Pain in My Heart"と改名してカバーしました。ラウンダー時代で言えば、ライヴ・アルバムのタイトルにもなった"Simply the Best"も彼女の看板的な名曲です。
1987年に単独公演で初来日。1991年にガンボ・ジャンボ・カーニバルで再来日を果たすものの、以後来日は途絶えていました。やはり日本のファンとしてはついに!ついに!の来日なのです。
僕が知る限り、アーマはライヴをやるからには手を抜くようなタイプではありません。プロフェッショナルズという名前の自分のバンドを従えて、しっかりとしたショーを見せてくれます。来日公演も充分期待していいでしょう。今から楽しみです。
Welcome to Japan, Irma! We've been waiting for you!
IRMA THOMAS日本公演
2011年11月29日(火)ビルボードライブ大阪
サービスエリア 9,400円 カジュアルエリア 7,900円
2011年12月1日(木)、2日(金) ビルボードライブ東京
サービスエリア 9,500円 カジュアルエリア 7,500円
来日メンバー
アーマ・トーマス / Irma Thomas(Vocals)
キム・フィリップス / Kim Phillips(Keyboards)
ワーナー・ジョセフ・ウィリアムズ / Warner Joseph Williams(Keyboards)
アーサー・'V'・ベル / Arthur V. Bell(Guitar)
エミール・ホール / Emile Hall(Saxophone)
パーシー・ウィリアムス / Percy Williams(Trumpet)
ラリー・"チュー"・キャンベル / Larry "Choo" Campbell(Drums)
◆IRMA THOMAS公式サイト
http://www.irmathomas.com/
◆アーマ・トーマス:ディスク紹介
来日記念:アーマ・トーマスを聴いてみよう!

アーマの2009年のベスト・アルバム(新曲3曲入り)
「50th Anniversary Celebration」

初来日公演のチラシ(1987年)

2011/8/30
8月29日 のつぶやき
bluesginza http://twitter.com/bluesginza
8月29日 つぶやきまとめ
12:59
大変でしたね。無事復旧しましたでしょうか?RT @NakanoBB やっと大家さんと連絡がついて、2時までには業者さんが来てくれることに。店内の雨漏りストップ、今日の営業に間に合うか?
2011/08/29 Mon 12:59 From web NakanoBB宛
08:05
2005年8年29日、ルイジアナ州にハリケーン・カトリーナ上陸。ニューオーリンズをはじめ、メキシコ湾岸に甚大な被害をもたらした。あれから6年。今年はハリケーン・アイリーン上陸で騒がしい。
2011/08/29 Mon 08:05 From web
00:48
安全のためパスワードは定期的に変更して下さい。誕生日など推測されやすいものは避けて下さい。数字とアルファベットを含む8文字以上のものにして下さい。言う側は簡単だけど、それってかなり難しいのよ。そしてその通りにすると、大抵パスワードが何だったか忘れてしまう...。
2011/08/29 Mon 00:48 From web
0
8月29日 つぶやきまとめ

大変でしたね。無事復旧しましたでしょうか?RT @NakanoBB やっと大家さんと連絡がついて、2時までには業者さんが来てくれることに。店内の雨漏りストップ、今日の営業に間に合うか?
2011/08/29 Mon 12:59 From web NakanoBB宛

2005年8年29日、ルイジアナ州にハリケーン・カトリーナ上陸。ニューオーリンズをはじめ、メキシコ湾岸に甚大な被害をもたらした。あれから6年。今年はハリケーン・アイリーン上陸で騒がしい。
2011/08/29 Mon 08:05 From web

安全のためパスワードは定期的に変更して下さい。誕生日など推測されやすいものは避けて下さい。数字とアルファベットを含む8文字以上のものにして下さい。言う側は簡単だけど、それってかなり難しいのよ。そしてその通りにすると、大抵パスワードが何だったか忘れてしまう...。
2011/08/29 Mon 00:48 From web

2011/8/29
8月28日 のつぶやき
bluesginza http://twitter.com/bluesginza
8月28日 つぶやきまとめ
13:22
あれ楽しいですよね。3月にあそこで福島産のものを買ったらテレビ取材でインタビューされました。使われたかは不明ですが。RT @senomin こどもの城のおとなり国連大学の前では、ファーマーズマーケットが開かれてますよ。ランチはテントの下でタイのリゾット。
2011/08/28 Sun 13:22 From web senomin宛
0
8月28日 つぶやきまとめ

あれ楽しいですよね。3月にあそこで福島産のものを買ったらテレビ取材でインタビューされました。使われたかは不明ですが。RT @senomin こどもの城のおとなり国連大学の前では、ファーマーズマーケットが開かれてますよ。ランチはテントの下でタイのリゾット。
2011/08/28 Sun 13:22 From web senomin宛

2011/8/28
8月27日 のつぶやき
bluesginza http://twitter.com/bluesginza
8月27日 つぶやきまとめ
22:22
賑やかだな、高円寺。
2011/08/27 Sat 22:22 From Twitter for iPhone
18:54
早速食べてみました。結構辛いものの思った程スパイスの香りは強くなかったのですが、袋に鼻を寄せて嗅いでみると、確かにこれニューオーリンズの食堂の匂いだわ。いやほんとに。RT @bsr_editor_HH 「オー・ザック」の〈ケイジャンチキン味〉 bit.ly/qEdaqy
2011/08/27 Sat 18:54 From web bsr_editor_HH宛
18:08
Good night Irene I'll kiss you in my dreams...
2011/08/27 Sat 18:08 From web
13:16
でしょ?見てたら夜更かししてしまいました。@tsunow 素晴らしい! RT メイヴィス・ステイプルズの先月スペインのフェスHeineken Jazzaldiaで行われた最新ライブの映像。メイヴィス調子よさそう。リック・ホームストロムのギターがまた最高。bit.ly/rtcdBR
2011/08/27 Sat 13:16 From web tsunow宛
03:15
ジミ・ヘンドリクスが生きていたら今年で69歳。生きていても全然不思議でないということが、何となく不思議。
2011/08/27 Sat 03:15 From Twitter for iPhone
03:08
家ではおかず、呑み屋ではツマミかな、と。“@kamonegi_blue: そこは同意 RT @RafcoInc: おかずではない。 RT @mapacom: そして、「おでんはおかず」 RT @RafcoInc: おでんはスーパーで真空パックで売っているもの。(`・ω・´)”
2011/08/27 Sat 03:08 From Twitter for iPhone
02:27
ゾラ・ヤングの来日公演、9月27日(火)、28日(水) 学芸大学Maple House(4,500円)、9月29日(木) 関内ストーミー・マンディ(5,000円)だそうです。http://t.co/2aNCpS1(bsr誌情報)これって宣伝してる?見逃せないライブだと思うけど。
2011/08/27 Sat 02:27 From web
01:53
これ知ってます。以前彼らのブースに出くわしたことがあって、俺の名前勝手に使うなボケ!と因縁付けました(嘘)。結構東北では有名らしいです。RT @Hiroshi1957 会津に旅行した時には、こんな景色もありました。御親戚ですか?(笑)。http://t.co/uFIv6n0
2011/08/27 Sat 01:53 From web Hiroshi1957宛
01:49
メイヴィス・ステイプルズの先月スペインのフェスティバルHeineken Jazzaldiaで行われた最新ライブの映像。メイヴィス調子よさそう。リック・ホームストロムのギターがまた最高。http://t.co/lalhXoy
2011/08/27 Sat 01:49 From web
01:28
それはもう言うまでもないですね。RT @baycity758 しんすけの引退より、ジョブスの引退のほうが重要だ
2011/08/27 Sat 01:28 From web baycity758宛
0
8月27日 つぶやきまとめ

賑やかだな、高円寺。
2011/08/27 Sat 22:22 From Twitter for iPhone

早速食べてみました。結構辛いものの思った程スパイスの香りは強くなかったのですが、袋に鼻を寄せて嗅いでみると、確かにこれニューオーリンズの食堂の匂いだわ。いやほんとに。RT @bsr_editor_HH 「オー・ザック」の〈ケイジャンチキン味〉 bit.ly/qEdaqy
2011/08/27 Sat 18:54 From web bsr_editor_HH宛

Good night Irene I'll kiss you in my dreams...
2011/08/27 Sat 18:08 From web

でしょ?見てたら夜更かししてしまいました。@tsunow 素晴らしい! RT メイヴィス・ステイプルズの先月スペインのフェスHeineken Jazzaldiaで行われた最新ライブの映像。メイヴィス調子よさそう。リック・ホームストロムのギターがまた最高。bit.ly/rtcdBR
2011/08/27 Sat 13:16 From web tsunow宛

ジミ・ヘンドリクスが生きていたら今年で69歳。生きていても全然不思議でないということが、何となく不思議。
2011/08/27 Sat 03:15 From Twitter for iPhone

家ではおかず、呑み屋ではツマミかな、と。“@kamonegi_blue: そこは同意 RT @RafcoInc: おかずではない。 RT @mapacom: そして、「おでんはおかず」 RT @RafcoInc: おでんはスーパーで真空パックで売っているもの。(`・ω・´)”
2011/08/27 Sat 03:08 From Twitter for iPhone

ゾラ・ヤングの来日公演、9月27日(火)、28日(水) 学芸大学Maple House(4,500円)、9月29日(木) 関内ストーミー・マンディ(5,000円)だそうです。http://t.co/2aNCpS1(bsr誌情報)これって宣伝してる?見逃せないライブだと思うけど。
2011/08/27 Sat 02:27 From web

これ知ってます。以前彼らのブースに出くわしたことがあって、俺の名前勝手に使うなボケ!と因縁付けました(嘘)。結構東北では有名らしいです。RT @Hiroshi1957 会津に旅行した時には、こんな景色もありました。御親戚ですか?(笑)。http://t.co/uFIv6n0
2011/08/27 Sat 01:53 From web Hiroshi1957宛

メイヴィス・ステイプルズの先月スペインのフェスティバルHeineken Jazzaldiaで行われた最新ライブの映像。メイヴィス調子よさそう。リック・ホームストロムのギターがまた最高。http://t.co/lalhXoy
2011/08/27 Sat 01:49 From web

それはもう言うまでもないですね。RT @baycity758 しんすけの引退より、ジョブスの引退のほうが重要だ
2011/08/27 Sat 01:28 From web baycity758宛
