「蔵の中の鬼女」
友成純一
故郷、筑豊を舞台とした作品をはじめ、悪夢・幻夢の世界、怪談の遺伝子、映画へのオマージュなど友成純一のエッセンスが凝縮された15作品を厳選した傑作短編集!
えー、電子版だと「邪神の呼び声」「死の影を追って 」「蔵の中の鬼女」と三分冊になって色々細切れになっていたり追加があったりなので、そっちの方がいいかもしれない、安いしね!'`,、(´∀`) '`,、まあ、そのうち買うかもしれない。
■邪神の呼び声
■地の底の哄笑
筑豊を舞台にした割とオーソドックスなクトゥルーものの一編。普通すぎて友成成分が足りない(;´Д`)
■蔵の中の鬼女
昔風田舎ホラー。ちょっと懐かしい。
■夢見る権利
自伝的性格を持った幻想的(悪夢)な一編。ああ、あれ書いてるときってこんなんだったんだなあ、って思われ'`,、(´∀`) '`,、
■ありふれた手記
アル中だった頃の作者の日記(;´Д`)
■鬼になった青年
ジャンキーの日常。いやあ、シャブに手を出さないでよかったね!'`,、(´∀`) '`,、センセー。
■後ろを見るな
■幽霊屋敷
■お伽の島にて
古典的怪談が三篇。普通の話が書けることに安心する。
■壁の中の幻人
オペラ座の怪人だこれー!Σ(゚д゚lll)ガーン
■二人の男
ジキル博士とハイド氏だこれー!Σ(゚д゚lll)ガーン
■恐竜のいる風景
朝日ソノラマ文庫を彷彿とさせるジュブナイル作品。
■妖精の王者
エログロ炸裂のC級スプラッター小説(ほめ言葉)
■ハイヒール
伝統的幽霊ホラー。
■缶詰めの悪夢
ランプの魔人。
いろいろバラエティ豊かで才能の塊だった頃の友成節がたっぷり味わえる一冊でしたが、価格的にはちょっと不満が残るかな、電子書籍の方が作品数が多いし、後書きも新作だからなあ(;´Д`)

0