なんて友達甲斐の無い男なんだ!!
上の言葉を
今後の自分への戒めとして、ここに記しておきたいと思います
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世間は
日本人がノーベル化学賞を受賞したというニュースで湧いているようですけど
今、僕の中で“受賞”といえば
以前、このブログにも書いた
僕の役者人生における恩人の一人、乾 緑郎氏の話題
彼が、『忍法煙之末』という作品で
第二回朝日時代小説大賞受賞!
おめでとうございます!!
ちなみに第一回は「該当者なし」だったから
実質、最初の大賞であります
ただ…
これ実は、ほぼ2ヶ月前の話なのです
そう!
こんな大事な、おめでたい話を
僕はつい最近まで知らなかったのです
これについて、乾は僕と違って
「ワーイ、賞をもらった!賞をもらった!」
などとはしゃいで周囲にふれまわる男ではありませんし
それに
僕が最近何かと“閉じていた”ことにも原因があります
まあ、僕の内省的なことはともかくとして…
乾 緑郎作『忍法煙之末』は、『忍び外伝』のタイトルで
小説 TRIPPER (トリッパー) 2010年 9/30号に掲載されているそうです
とっとと買って読まなくっちゃ!
実は、乾 緑郎氏の凄さはこれだけではありません
そのことについては、また後程m(_ _)m

0