東京メトロ副都心線の明治神宮前駅に
(原宿)という但し書きがつき
長寿クイズ番組『アタック25』が
番組開始35年めにして初めて
冒頭で、視聴者向けにわかりやすく
パネルの取り方のルール説明をするようになった
とてもいいことだと思う
わかっている人間には当たり前のことでも
知らない人間には決して当たり前ではないのだから
『アタック25』といえば
最近、出場者が個人名を呼び捨てにしているのがとても目立つ
正直、いいことだとは思わない
以前は、必ずスタッフから出場者に
「ご存命の方の個人名は、必ず“さん”づけしてください」
と注意があったものだが
今は全くないのだろうか?
それとも、出場者が無視しまくっているのだろうか?
まあ、仮にスタッフからの注意が無いにしても
知り合い同士の会話ならともかく
公共の電波上では“さん”づけするのは最低限の礼儀じゃないかと思う
アンタ、見ず知らずの人間から呼び捨てにされて
ぜ〜んぜん平気かい!?
有名人の方々だって、なかば有名税と諦めつつも
内心はあまり愉快じゃないと思うけどなあ

1