『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦』を観ました
『交渉人』といえば
ケビン“演技派”スペイシーと
サミュエル“俺に細かい演技を求めるな”ジャクソンとの、息詰まる対決
あるいは、意外に拾い物だった
ユースケ・サンタマリアさん演じる真下正義が主役の
『踊る大捜査線』のスピンオフを思い出します
僕はどちらも大好きです
今回の作品は
米倉涼子さん演じる女性ネゴシエーター・宇佐木玲子が活躍する
同名のTVシリーズの劇場版ということなんですが
僕は例のごとく、このTVシリーズは
ほとんど見たことがありません
で、まず言えることは…
ぜ〜んぜん、交渉してねえじゃん!
いや、全く交渉していないということは無いんですが
あれでは交渉していることにはならんでしょう
少なくともタイトルにうたっているような頭脳戦じゃないよね
どちらかといえば、体力勝負の内容です
だけど、そういう細かいツッコミ、こだわりさえ捨てれば…
これ、意外に面白いです♪
かなり強引なストーリー展開ではありますが
作品としてのテンポは良く
いったい、この事件はどう転がっていくんだろう?
という興味を持続させ、最後まで飽きさせません
実際に僕は、結構楽しんじゃいました
役者陣は
米倉涼子さんがすっかりメインとしての貫禄を身につけ
堂々たるヒロインぶり
津川雅彦さんのクセ者ぶりも素晴らしいです
同じく演技派・笹野高史さんとの取調室でのやりとりは
ベテラン同士ならではの味わいです
林遣都さん演じる青年役は
少々もったいない気がしました
『天国と地獄』の山崎努さんが演じた犯人役を彷彿させる境遇の兄弟の弟役
せっかく、芝居もできて存在感がある林さんを起用しているのに
行き当たりばったりの頭の悪いあんちゃんにしか見えません
筧利夫さんと星野真里さんのお二人が
箸休め的存在を担っていて面白いです
筧さんと、機長役で柳葉敏郎さんも出ているので
これは『踊る大捜査線』だったっけ!?
という錯覚を起こさないでもないですが
筧さんは
『踊る〜』の新城管理官役よりも
この作品での、新城にとぼけた味を足した感じの木崎役の方が
ハマっていると思います
心なしか、演じていて楽しそうです
様々な部分で一長一短ありますが
トータルでは、なかなか面白い作品です
決して、バカにしたもんじゃないですよ
http://www.koshonin-movie.com
【評価】☆☆☆★(5つが最高)

0