[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
-------------------------------------
『 外国映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「グラン・トリノ」6点
「チェンジリング」6点
「ウォッチメン」5点
「レスラー」5点
「スラムドッグ$ミリオネア」4点
「フロスト×ニクソン」4点
【コメント】
2008年と違い
2009年は、5つ☆をつけた作品が
わりと多かったかなと思います
別に乱発したつもりはありません
それだけレベルの高い…
僕にとっても、いい映画との出会いが多い
ラッキーな年でありました
-------------------------------------
【監督賞】
[クリント・イーストウッド] (「グラン・トリノ」)
【コメント】
いまだ進化し続ける名優にして名監督、クリント・イーストウッド
今年、2本も素晴らしい作品を送り込んだ彼以外、考えられません
【主演男優賞】
[ミッキー・ローク] (「レスラー」)
【コメント】
「グラン・トリノ」の
クリント・イーストウッドも捨てがたいのですが
やはり今回は
究極のダサかっこ良さをみせてくれた
見事に演技派への変貌を遂げた彼で決まりです
【主演女優賞】
[アンジェリーナ・ジョリー] (「チェンジリング」)
【コメント】
派手な印象のある彼女ですが、今作では
抑えに抑えた見事な母親ぶりでした
アカデミー賞、とらせてあげたかったなあ
【助演男優賞】
[クリストフ・ヴァルツ] (「イングロリアス・バスターズ」)
【コメント】
作品自体はあまり好きではありませんが
曲者のナチス幹部役の彼の演技は、実に素晴らしかったです
【助演女優賞】
[マリサ・トメイ] (「レスラー」)
【コメント】
主人公が好意を寄せるストリッパーを演じていた彼女
見事なポールダンスから、少々くたびれた生活感まで
振り幅の大きい表現を見せてくれました
天晴れです!
【新人賞】
[メラニー・ロラン] (「イングロリアス・バスターズ」)
【コメント】
新人って呼ぶキャリアではないかもしれませんが…
今作で初めて、僕は彼女を知りました
今後の活躍が楽しみです
【音楽賞】
「グラン・トリノ」
【コメント】
ラストに流れる曲が、実にせつないんだなあ、これが
-------------------------------------
【勝手に○×賞】
[特別賞] (「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」)
【コメント】
マイケル・ジャクソンの素晴らしさを
古いファンに再認識させ、若者達にきちんと知らしめたこと
映画としての完成度の高さ
そしてもちろん、故人の偉業に敬意を表してm(_ _)m
-------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意します。
-------------------------------------
日本インターネット映画大賞
http://www.movieawards.jp/

0