クドヒデの「どうせ一度の人生ならば!」
映画、演劇、歌舞伎、スポーツ、特撮etc…
とにかく何でも興味津々の役者“久堂秀明(Hideaki Kudoh)”が
つれづれなるままに書き綴ります。ちょっと読んでみませんか?
久堂ッス!
ご迷惑は、承知の上です!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
SPIRAL MOON
YAHOO!映画 クドヒデのページ
054taste(オオゴシテイスト)
時空亀のみらくるな生活
ぐっちぐっちこんにちは。
懲りずに味わって
量の良心日記
社長女優♪森川千有のチアリズムでゆこう
ちとせやさん
uncle jam
→
リンク集のページへ
過去ログ
2016年7月 (3)
2016年6月 (24)
2016年5月 (19)
2013年6月 (13)
2012年12月 (1)
2012年11月 (15)
2012年10月 (5)
2012年9月 (1)
2012年8月 (16)
2012年7月 (20)
2012年6月 (19)
2012年5月 (25)
2012年4月 (24)
2012年3月 (34)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (10)
2011年11月 (16)
2011年10月 (7)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (6)
2011年6月 (20)
2011年5月 (13)
2011年4月 (9)
2011年3月 (35)
2011年2月 (12)
2011年1月 (23)
2010年12月 (93)
2010年11月 (36)
2010年10月 (21)
2010年9月 (42)
2010年8月 (52)
2010年7月 (40)
2010年6月 (92)
2010年5月 (106)
2010年4月 (104)
2010年3月 (107)
2010年2月 (77)
2010年1月 (89)
2009年12月 (76)
2009年11月 (81)
2009年10月 (105)
2009年9月 (86)
2009年8月 (110)
2009年7月 (106)
2009年6月 (85)
2009年5月 (90)
2009年4月 (94)
2009年3月 (83)
2009年2月 (72)
2009年1月 (83)
2008年12月 (75)
2008年11月 (58)
2008年10月 (97)
2008年9月 (107)
2008年8月 (108)
2008年7月 (95)
2008年6月 (88)
2008年5月 (82)
2008年4月 (91)
2008年3月 (99)
2008年2月 (72)
2008年1月 (119)
2007年12月 (70)
2007年11月 (78)
2007年10月 (77)
2007年9月 (73)
2007年8月 (77)
2007年7月 (109)
2007年6月 (83)
2007年5月 (81)
2007年4月 (67)
2007年3月 (78)
2007年2月 (101)
2007年1月 (122)
2006年12月 (136)
2006年11月 (130)
2006年10月 (87)
2006年9月 (99)
2006年8月 (134)
2006年7月 (142)
2006年6月 (82)
2006年5月 (69)
2006年4月 (50)
2006年3月 (37)
2006年2月 (34)
2006年1月 (51)
記事カテゴリ
ノンジャンル (951)
演劇って楽しい (388)
ボクのお芝居 (550)
稽古場日誌 (280)
映画大好き (1066)
クドヒデの穴 (200)
クドヒデの秘密 (33)
特撮・アニメ (412)
ダイエットしよう (102)
のみくい (303)
ハダカで勝負 (47)
歌舞伎も面白いよ (17)
世の中おもろい (235)
てれび (264)
ごーず (27)
ぷれぜんと・おまけ (101)
野球いいッスね (153)
サッカー燃えます! (41)
スポーツあれこれ (30)
おんがく (100)
やっぱりLIVE! (12)
遊びをせんとや… (61)
ぶろぐ関連 (102)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/7/14
「赤いジャージがトレードマーク」
映画大好き
『ごくせん THE MOVIE』を観ました
僕は、原作コミックを読んだこともなければ
TVシリーズも一回も見たこともありません
『ごくせん』初体験でございました
いいですね、わかりやすくって♪
細かい説明の必要全く無し!
なかなか面白いと思いました
仲間由紀恵さんは
『トリック』の山田奈緒子とはまた違った
魅力的な主人公・山口久美子を怪演しています
人気シリーズなのも、素直に納得です
『ごくせん』での仲間さんの演技を
ヘタクソだとか揶揄している記事等をちらほら見かけますが…
原作がマンガですからねぇ
あれ以外にやり方があるなら
ぜひお聞かせいただきたいものです
それにしても
ずいぶん、たくさんの卒業生がいるんだなあ
http://gokusen-movie.jp
【評価】☆☆☆(5つが最高)
0
投稿者: クドヒデ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「夢にめけめけ!明日にめけめけ!!」
映画大好き
『ROOKIES−卒業−』を観ました
僕は
原作コミックを読んだこともなければ
TVシリーズを見たこともありません
『ROOKIES』初体験でございました
いいですね、わかりやすくって♪
全員キャラがたっているから
細かい説明の必要全く無し!
なかなか面白いと思いました
相変わらずTBSらしいなあと思ったのは
BGM過剰、音楽で煽りすぎ
基本的に熱いドラマや芝居は大好きですが
これはクド過ぎ!
(俺に言われたくはないか…)
「お前だけが痛えんじゃねえ!
みんなが痛えんだよ!」
じゃねえよ!!
観てるこっちも痛えよ!!
ていうか、大事な試合中にプレーを止めて
どんだけ自分勝手に時間使ってんだよ、ニコガク!?
対戦相手も観客もいるんだぞ!
俺が審判だったら
遅延行為乱発ということで厳重注意、あるいは没収試合だね
いや、ドラマのための演出ってことは
ある程度理解できますよ
ただ、全部が全部この調子だと
いい加減ウンザリしますって…
ゴメンね
俺、ニコガクに何の思い入れも無いからさぁ
とはいえ、わかりやすくて面白いストーリーだし
手をたたいて感動している家族連れもいたから
ま、よろしいんじゃないでしょうか
【評価】☆☆☆(5つが最高)
0
投稿者: クドヒデ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「タッグ結成」
キリンとサントリーが、経営統合に向けて動いているそうな…
するってぇと何かい?
一番モルツ、生BOSS、午後の伊右衛門とかができちまうってことかい?
0
投稿者: クドヒデ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「うちのみ」
のみくい
酒好きな僕だけど
一人で、ましてや家では滅多に呑みません
だけど、今夜はなぜかそんな気分
手前の赤いやつは、つまみのプチトマトです♪
0
投稿者: クドヒデ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”