↑に大して意味はありません
あしからず
「名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌<レクイエム>」を観ました
このシリーズは毎回冒頭に
俺、工藤新一…と説明が入るので
原作を知らない人でも比較的わかるようになっています
例の順番でいくと今回は“面白い”はずですが果たして…
結論から言うと、まあまあです
普通に楽しめると思います
が、僕が好きな「ベイカー街の亡霊」や「銀翼の魔術師」ほどではありませんでした
アニメにそんな目くじらたてなくても…とお思いの向きもあるでしょうが
僕は劇場版として公開されている以上
映画は全て同じ物差し(あくまで“僕の中の”ですが…)で評価します
コナンの劇場版の良し悪しは
ミステリー以外の部分にかかっていると思います
例えば、「ベイカー街〜」はアニメならではのバーチャル・リアリティの表現と物語が面白かったし
「銀翼の〜」はアニメで“エアポート・シリーズ”(古ッ!!)が観られるとは思わなかったと感心したくらい
後半の航空パニックが緊張感に溢れていて
その解決方法も映画的にダイナミックで面白かったのです
今回はそれらに近い匂いを持ち合わせてはいるものの
シリーズ10周年記念作ということで、キャラのオンパレードに精一杯だった感があります
な〜んて、さんざん理屈をこねていますが
決してつまらなくはないですよ
ただ、作り手側にはさらに上を目指していただきたいのです
過去にそれなりの作品を残しているのですから
あ、そうそう
この作品、最後に観客に謎を提示して終わります
僕は、あんなの謎のうちに入らない!と思いましたが
皆さんはいかがでしょうか?
http://www.conan-movie.jp/index.html
【評価】☆☆☆(5つが最高)

0