<例によって赤い字は関連記事とリンクしてます>
いやはや、2ヶ月ぶりのゴブサタでございますー。毎日毎日200人近くにおいでいただいてポチまでしてもらってるのに、ホントはこのまんまフェードアウトしちゃおーかななんて思ってたんだな、こないだまで。
なんせ
「最凶掲示板」の方にやたら人が来るよーになって対応だけで手一杯になるわ、最凶CIAのトップエージェントにして最強の理解者の病状がいよいよになってきて緩和治療から目を離せないわ、といろいろ忙しかったんだけど、やっぱ一番は流行の最先端を行く
ワーキングプアが原因。
去年はついに国民健康保険料が払えなくなって
「短期保険証」を出される直前まで行っちゃったくらいで、
NHKのその手の番組をブログのネタにしてたのに自分がネタになってんだからシャレになんねー。その他、国民金融公庫の返済が滞って「赤紙(融資を打ち切りますよの最後通告)」は何度も来るわ、固定資産税なんて一昨年のが払い終わってないもんね。最近じゃあ市役所に払いに行って
「次は何時になりますか」とか聞かれても、
「市が主催する安〜い陶芸教室のおかげで生徒がいなくなっちゃったんだから、定期的な収入なんかあるワケないじゃ〜ん」とか
「うちに10万のツボ(最凶作)がいくつもあるから、差し押さえにきてくんないかな〜?」なんてヨユーでかましてるぜ。がははははは。そーいや改修費用が無くてポットン便所のままの汲み取り料も一年以上滞納だー。
んでもって、ヘルパーの仕事をバシバシ入れて肉体的にも精神的にもパッツパツになってたら、
事業所のインチキで安い「生活支援(介護保険から支払われるヤツ)」の値段で障害者の「身体介助(例の自立支援法に基づくヤツでホントは生活支援より高い)」までやらされてたコトがハッカクして、ケンカしてケツまくって辞めちゃって、これまた「クローズアップ現代」のネタみたいになっちゃった。
おまけにボーナスを当て込んで毎年暮れにやってる陶器市は、業界では一人勝ちしているというでかいショッピングモールが出来て、みんなそっちに買い物に行っちゃうんで客が流れて来なくなってゼンゼン売れないじゃん、とブツブツ言ってたら、まさにそこが「地域経済にも影響を及ぼしている」なんて特集番組のネタになっていて、ここまで
社会のひずみをみーんなくらっちゃってるとなると、もー力なく笑うしかありませんな。けけけけけけけ。
しかもトドメには、上に書いた緩和治療を受けてた友だちが亡くなっちゃうし。しかーし、実はこれでまたブログ書く気になったんだな。なんせ彼女みたいに自立も主張もできるガン患者は、最凶のまわりからだんだん少なくなって行くってーのに、
こないだの混合診療問題みたいに
ガン患者を利用してやろーって動きはますます目立ってきてるもんね。なーんたってダンナ、
「余命嫁」の本がバカ売れしてン10万部だそうですぜ。
奥山が当ったから早速目をつけたな、マガジンハウス。これ買ったヤツって、そのまんまガン患者に不利益をもたらす存在に成長すると邪推するんだけどどーよ。
つーわけで、あんまりこーゆーブログの使い方は好きじゃないんだけど、思いっきし
グチを吐き出させてもらったところで、最凶ブログは再開じゃー。
で、ついでにあんまり好きじゃない使い方をさせてもらっちゃうと、
下の本を買ってもらったり、人に奨めたり、図書館にリクエストしたりしてくれると、最凶もワーキングプアから脱出できます。ただし著者との関係はノーコメント。最凶のペンネームじゃない事だけは確かだけどね。よろしくお願いしまっせー。
「絶滅危惧の野鳥辞典」川上洋一著・東京堂出版 税込3045円
Amazonはこちら

留守中にも関わらずご支援、おありがとうございー。引き続きよろしくお願いします。→
人気blogランキングへ

2