こんにちわ〜〜(^o^)/すっかりご無沙汰しちゃってるキラキラ☆研修ヘルパーの最凶でーす。新米なんでドジばっかりで、先輩には小西真奈美みたいって言われてまーす・・・・・・なんていまさらコビ売ってもダメか。
いやはやすっかり間を空けちゃって,懲りずにおいでいただいてる方には申し訳もござんせん。
「NHK「百万回の永訣」は変だ」の記事じゃ,せっかく
柳原和子ご本人が釣れたみたいだし,
「創」って雑誌の3月号には
ワースト医療番組大賞に輝く
「カスペ!」の番組ネツゾー疑惑が載ったってーのに,ここ一ヶ月新米ヘルパー稼業で大変なのと、連休に毎年恒例の陶器市をやるスケジュールが重なって,もーめちゃくちゃ。陶器市の包装紙が必要なんで、今日は久しぶりに新聞の切り抜きをやったら,ゲゲッこんな記事があるーと驚きの連続だったくらい。テレビだってジャニ系が出ないので安心な大河「風林火山」以外はゼンゼン見ていないのでござる。
んでもって,ホントは日曜から復活の予定だったんだけど,前に
本田センセの講演会で会った某熟女研修医に「ぜひ出てこい」とずーっと前から脅されていた集まりが先週末にあって,それに行ったら途中で記憶がなくなって,気がついたらなぜか日曜の昼過ぎで,ぐっちゃぐちゃでうちのフトンで寝てて,ちょー気持ち悪くて頭が割れそーだったんで,ブ,ブログ再開も,き,今日になってしまったんだな、やっぱり。
この会ってーのがあんまり
正体がよくわかんないんだけど,ホントは昼間に本田センセやら,
医師である夫の過労死について裁判していた中原のり子さんなんかの講演会があったそーな。ま、本田センセの「ニッポンの話芸」は、まだ聞く機会はあるし,中原さんには会った時にじかに聞きゃーいいやってーことでパスしてやきもの作り。夜の懇親会だけに出席ってとこからして、すでにずたボロの結末が見えてたんだけどね。
会場に着いたら、講演会が盛り上がってるらしくて、まだ客がほとんどいないじゃん。いーや先に飲んじゃえと思ったら「120分飲み放題なんで,飲み始めたらスタートです」なんて言われちゃったんで,仕方なく一番の上座に座って酒のフリして水を飲んでるうちに参加者もやっとご到着ー。
ところがぎっちょん、本命の本田センセは帰っちゃったっつーじゃあーりませんか。ちぇぇぇっ。おおっ,
日経メディカルのハニーこと埴岡某もハッケーン,おっと,こいつもさっさと帰っちゃったよ(名刺渡したら複雑な顔してたけど)。で、隣にどっかで見たことがあるオッさんが座ったと思ったら,
夕張の病院再建で名を馳せた城西大の伊関センセだし。そのほか
朝日の上野創,読売の本田麻由美なんていった医療関係の記者やら,医学書院の編集者やら,乳がん患者会のメンバーやら,厚労相の役人やら医師やら弁護士やらで,うーむどーやらこれは、医療問題を食い物,じゃなかった、医療問題をメシのタネにしている連中の集まりだったのかー、
いったい何を企んでるのか探らにゃならんと考えはじめたころには,だいぶ酒も回ってきちゃってて、しょーがないんで続きは次回のココロだー。
<例によって赤い字は関連記事とリンクしてます>
人気blogランキングへ←いったいどこまで落ちたか分からないほどですが,ポチポチ続けるんでご支援のクリックをよろしくー。

0