RIZING スタッフBLOG
平日は機材屋、週末は音響屋・・・年中無休?のRIZINGスタッフのブログです!
PA現場日記、機材紹介、通販速報・・・
音響屋目線ブログ。
カレンダー
2014年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
音響機材ライジング・オンライン
RIZING 楽天市場店
ライジング/ヤフーショッピング店
ライジング/ヤフオク店
→
リンク集のページへ
最近の記事
ブログ引越し
Cable・・・
夏に向けて・・・
Sonicview
TSP-1ネジ
最近の投稿画像
Cable・・・
夏に向けて・・・
Sonicview
過去ログ
2022年6月 (3)
2022年5月 (5)
2022年4月 (7)
2022年3月 (4)
2022年2月 (4)
2022年1月 (6)
2021年12月 (5)
2021年11月 (10)
2021年10月 (9)
2021年9月 (4)
2021年8月 (5)
2021年7月 (5)
2021年6月 (6)
2021年5月 (4)
2021年4月 (7)
2021年3月 (5)
2021年2月 (5)
2021年1月 (6)
2020年12月 (9)
2020年11月 (7)
2020年10月 (9)
2020年9月 (11)
2020年8月 (7)
2020年7月 (7)
2020年6月 (6)
2020年5月 (10)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (7)
2020年1月 (9)
2019年12月 (9)
2019年11月 (8)
2019年10月 (15)
2019年9月 (10)
2019年8月 (13)
2019年7月 (10)
2019年6月 (7)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (7)
2019年2月 (8)
2019年1月 (7)
2018年12月 (7)
2018年11月 (11)
2018年10月 (16)
2018年9月 (10)
2018年8月 (10)
2018年7月 (11)
2018年6月 (7)
2018年5月 (7)
2018年4月 (6)
2018年3月 (7)
2018年2月 (7)
2018年1月 (8)
2017年12月 (8)
2017年11月 (11)
2017年10月 (10)
2017年9月 (8)
2017年8月 (10)
2017年7月 (9)
2017年6月 (9)
2017年5月 (8)
2017年4月 (8)
2017年3月 (18)
2017年2月 (11)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (9)
2016年8月 (9)
2016年7月 (8)
2016年6月 (8)
2016年5月 (5)
2016年4月 (6)
2016年3月 (7)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (6)
2015年7月 (6)
2015年6月 (4)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (6)
2015年2月 (4)
2015年1月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (8)
2014年10月 (6)
2014年9月 (6)
2014年8月 (6)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (6)
2014年3月 (7)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (7)
2013年8月 (7)
2013年7月 (5)
2013年6月 (6)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (11)
2012年9月 (7)
2012年8月 (12)
2012年7月 (6)
2012年6月 (9)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (10)
2012年2月 (7)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年9月 (12)
2011年8月 (10)
2011年7月 (7)
2011年6月 (12)
2011年5月 (8)
2011年4月 (8)
2011年3月 (9)
2011年2月 (6)
2011年1月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (13)
2010年10月 (13)
2010年9月 (10)
2010年8月 (13)
2010年7月 (8)
2010年6月 (11)
2010年5月 (8)
2010年4月 (10)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (7)
2009年12月 (11)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年9月 (11)
2009年8月 (10)
2009年7月 (9)
2009年6月 (10)
2009年5月 (11)
2009年4月 (10)
2009年3月 (8)
2009年2月 (8)
2009年1月 (8)
2008年12月 (13)
2008年11月 (11)
2008年10月 (13)
2008年9月 (16)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (11)
2008年5月 (13)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (7)
2007年12月 (7)
2007年11月 (10)
2007年10月 (9)
2007年9月 (9)
2007年8月 (9)
2007年7月 (10)
2007年6月 (8)
2007年5月 (13)
2007年4月 (11)
2007年3月 (12)
2007年2月 (10)
2007年1月 (7)
2006年12月 (7)
2006年11月 (8)
2006年10月 (16)
2006年9月 (9)
2006年8月 (12)
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
機材 (573)
現場 (607)
楽器 (29)
お知らせ (19)
CAMEL (3)
レコーディング (41)
オンラインショッピング (116)
TRACKS (27)
機材フォーラム (24)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/3/30
「第1回 乙津川さくらチャレンジRUN」
現場
仕込みの時間はいや〜な天気でしたが・・・
段々と天気は回復!
今回が第一回目のイベント!!手作り感が良い感じです。
Main:ZX3-60 ×4
SIDE:ZX1-90B ×2
投稿者: RIZING
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/27
「春の屋外現場」
現場
先週末の現場。
桜はまだでしたが、天気良くって最高でした。
PRO37をO/Hに。
少々、風があったのでWSを装着。
でも、良く拾います。
音はちょっと癖がありますね。テクニカっぽい。
今週末も屋外現場。
晴れると良いのですが・・・。
投稿者: umeda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/21
「オーディオテクニカ PRO37」
機材
昨年末にリリースされた、audio-technica PRO37
コンデンサマイク
前から気になっていたので、
消費増税前に、弊社もPA備品用に導入しました!
週末のバンド現場で使ってみます。
audio-technica PRO37
http://rizing-online.com/?mode=itemview&id=3366
投稿者: umeda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/19
「TCA-ZX1」
現場
嬉しい平日現場。
展示場の仮設音響設備。
ZX1-90は金具TCA-ZX1との組み合わせでこんなことも容易にでき、
重宝します。
ZX1、わかりますか?
TCA-ZX1
http://rizing-online.com/?mode=itemview&id=3110
投稿者: RIZING
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/12
「年度末〜」
オンラインショッピング
年度末、また春のイベントシーズン到来。
今週くらいから現場も増えてくる感じですね。
当店主軸のEVスピーカーもがっつり入荷しております。
Sx300/SB122
ZX5-60/90
ZX4
ZX3-60/90
ZX1-90
ELX/ZLX
Qシリーズアンプ
当店在庫体制です。
皆様、消費増税前にぜひご検討ください。
タグ:
音響機材通販
音響機器通販
楽器通販
投稿者: RIZING
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/8
「システム10の受信機」
機材
「音、出ないんだけど・・・」とよく問合せ頂きます。
システム10の受信機
メーカー出荷時、出力はMinimum状態です。
お気を付け頂けますと幸いです
投稿者: RIZING
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/3
「納入 フォロー」
機材
先週は自社現場はなく、納入後のフォロー現場
纏めてご購入頂いた場合は、初回使用の現場は、なるべく御手伝いに入るよう、しています。
今のところ県内と近県のみ対応ですが、DSPやチャンディバ/クロスオーバー、BIアンプの実践、聴き比べ等々・・・
素人PAや日曜PA、
近年皆様、確実にレベルアップしております。
投稿者: umeda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”