2017/5/23
富士五湖めぐりサイクリング イベント

2017/1/16
三浦半島ニューイヤーサイクリング イベント

2016/12/25
2017年1月3日香取神宮初詣ラン集合時間変更。 イベント

2016/12/15
2017年初詣サイクリングのお誘い イベント

2016/11/21
鹿野山・志駒渓谷ツーリング イベント

2016/6/25
乗鞍ヒルクライムのお誘い イベント
8月20日(土曜)〜21日(日曜)
りんぐ恒例の乗鞍ヒルクライムのお誘い、夏真っ盛り標高1000mの乗鞍高原から標高2700mの畳平まで23.7qの天空ヒルクライムです、涼しいですよー、眼下に雲がたなびきピークはウィンドブレーカーがないとぶるぶる震えるくらいです。http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch…
夜はペンションのりくらでディナー、酒好きの方は店長がうまい酒ご用意いたします。http://www001.upp.so-net.ne.jp/norikura/
宿の予約が必要となりますので、エントリー早めの決断をお願いします、わからないことはりんぐ店長までお願いいたします。


0
りんぐ恒例の乗鞍ヒルクライムのお誘い、夏真っ盛り標高1000mの乗鞍高原から標高2700mの畳平まで23.7qの天空ヒルクライムです、涼しいですよー、眼下に雲がたなびきピークはウィンドブレーカーがないとぶるぶる震えるくらいです。http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch…
夜はペンションのりくらでディナー、酒好きの方は店長がうまい酒ご用意いたします。http://www001.upp.so-net.ne.jp/norikura/
宿の予約が必要となりますので、エントリー早めの決断をお願いします、わからないことはりんぐ店長までお願いいたします。



2016/5/19
富士山一周サイクリングのお誘い イベント

6月19日 富士山一周サイクリングを企画しました、朝4時りんぐ前集合、まずは籠坂峠ピークまでウォーミングアップです、中盤の朝霧高原ロングのダウンヒルは豪快でスリリングです、後半のこどもの国の激坂は距離は少なくてもなめてはいけません。それでも毎回女子・シニアのメンバーもマイペースで完走されておりますのでご安心ください。
昼食は五平茶屋の富士宮焼きそば・五平餅・富士山サイダーで満腹です、ゴールは御体内温泉で汗を流して帰ります、着替え・浴用タオルお忘れなくご持参ください。

2016/4/21
館山サイクリングのお誘い イベント

5月8日 房総館山ツーリングを企画しました、初心者でも充分楽しめるコースです。
走行距離は67km、りんぐ前 6時集合です。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=175d8d1c0f2e490226103015efada034

2016/3/27
三浦半島マグロツーリングのお誘い イベント

三浦半島マグロツーリングのお誘い。
4月10日 AM 5:00 りんぐ前集合です。初心者でも充分楽しめるコースです、たくさんのエントリーお待ちしております。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=231e951dec463095ac04f26d978a05db

2009/10/19
初秋のツーリング イベント



18日の日曜日ウグイスラインから伊藤大山〜長柄方面にメンバー10名で初秋のツーリングに行ってきました、紅葉はまだまだという感じですが涼しくてまさに、自転車走行には快適な季節となりました、いきなり高滝付近でSさんがチエーンをはずしたさいにアウターが変形、高滝のボート屋さんにモンキーを借りて修正し走行可能となりました、さすがに伊藤大山では斜度のキツサもあり数名は歩きとなりましたが、全員無事怪我も無く到着できました、もう二度と走りたくないと言う意見もちらほらでしたが、おそらく来年の今頃はお忘れのことと思いますが。



2009/9/14
富士山麓ツーリング イベント

13日恒例の富士山麓ツーリングに総勢10名で走ってきました、東京のNさんから送られてきたショット写真を載せてみました、本当は何事もなければ良いのですが今回は、下り斜線で路肩の砂に車輪をとられ落車が1名ありました、幸いにも自転車と本人とも少しの傷と擦過傷ですみ幸いでありました、今回は10名中7名が初参加でコースアウト等の迷走もありましたが、捜索隊を出すほどの惨事もなくまずまず初秋の楽しいサイクリングでありました。

2009/4/20
走行会の原点。 イベント



りんぐ走行会の原点たるルートを、10名と途中合流組2名の総勢12名で走りました。3年前当時はK氏と2人でさまよいながら60km地点では足も攣りながらという状況で始まりました。ふるさと広場から船戸大橋〜総武カントリー〜千葉ニュウタウン中央〜小室〜小林牧場〜甚平橋〜酒々井〜りんぐまで80kmオーバーです、昼食はい志ばしの鰻弁当を甚平公園で完食、終始LSDでの走行を心がけて集団走行の楽しさを再発見した一日でありました。

2009/3/29
マッタリ走行会 イベント



本日は佐倉マラソン大会の影響でいつものコースが使えないので、N道場の練習コースを経由してNコーチの道案内で泉自然公園まで往復47kmを、マッタリ気分での走行でありました。今回はかたくりの花を見るとのことで、S館長の解説付きで日頃聞けない情報を聞くこともできました、3月にしては少し肌寒い陽気でありましたが、にりん草とかたくりの群落を見ることができました。
