2011/4/16
さくらんぼ


今年もさくらんぼの花が咲きました、桜のような華やかさはありませんがもう少しすると赤い実がなります。
実が成りましたらまたアップします。

2011/4/12
なんちゃって・・ TT。 自転車

トライアスロンにも充分に使えると思いますが、しばらくは店長の朝練習用に使わせていただきます。
あまりにもきれいに仕上げてしまいましたので、返してくれといわれるのが怖くてほとぼりが冷めるまではS様には見せないようにします。



2011/4/9
FOSS透明チューブ ニューカマー

仏式バルブ 40mm
700c x 23〜25c
税込価格: 1,470円
前代未聞のタイヤチューブ登場!まず驚かされるのはその外観。
素材にTPE樹脂を使用し、透明かつ通常のレーシング用ブチルチューブよりもずっと軽量です。
しかし、それ以上に驚きなのがパンクの修理方法。
ライター1個で簡単にできてしまいます。思わず試したくなってしまうほどのユニークさです。
実用性重視の方にも、修理の誘惑に駆られた方にも、共におすすめします。
YouTubeの画像はこちら http://www.youtube.com/watch?v=xrfV262AZsc&feature=related

2011/4/8
NEW ケミカル。 ニューカマー

名前のとおり本来は銃のお手入れ用のケミカルですが、自転車にも使えるとの事で今回デビューしました。
潤滑、防錆、洗浄の3機能を持ち固形分ゼロで磨減もゼロのすぐれ物、ゴムやプラも痛めませんとのウンチクです。
使い方は
チェーンの汚れを除去してからチェーンの1コマずつ1敵たらしていきます。
数回空回しをし余分なオイルを拭いて終了です。
店長も使ってみました、なかなかの優れものと見受けられます、まずは15mL ¥350でお試しください。

2011/4/3
全国200台限定・・・・・ 自転車

アクアに新しく105完成車が限定200台で登場します。
アクアはORBEAでイチバン販売量の多いモデルです。
その理由は「上質なエントリー」という新しいカテゴリーを作り出したから。
アルミチューブは液圧成形(ハイドロフォーミング)によって溶接面積を増大、ねじれ合成を15%アップ。
躍動感あふれる走りは最上級モデルOrkaに通じるORBEAのDNAです。
これは「レベルの高いアルミフレームをレースエントリー標準の10速コンポーネントで乗りたい」という市場の要望から生まれ、計画されたものです。
アクア105完成車の仕様は、STIレバー・クランクはもちろんブレーキ・フロントディレイラー・リアディレイラー・リアスプロケット・チェーン・BBに至るまで、全てを『シマノ105』で統一しております。
フルコンポーネントとしての機能を優先し、一切の妥協は見受けられません。
ギア構成はフロント50/34T、リア12-25Tのコンパクトクランク仕様です。
ハンドル・ステム・シートピラーはデザインを統一したトータルパッケージとしてオルベアオリジナルのものを採用しました。
【オルベア アクア 105完成車】
●限定200台 ●157,500円(税込)
●カラー: ホワイトオレンジ ●サイズ : 48、51

2011/4/2
レディース増えてます。 自転車

今年はかなりのハイペースで女性のローディーが増えそうな予感がします。




2011/4/1
FELT F5入荷しました。 自転車

ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアで活躍した名機がBB30、大径ヘッドなど最新のテクノロジーを搭載しジオメトリーを一新してリニューアル。
軽量、高剛性、快適性。ロードバイクに求められる全てを獲得した、レースを制覇する為に生れたラインナップ Fシリーズ 『F5』。
【フレーム】
Felt Road UHC Performance MMCカーボン
【フォーク】
Felt UHC Advanced 100%カーボンモノコック
【ギア】
2×10=20段変速
新設計カーボンフレーム:従来モデルより100g以上軽量化
衝撃吸収性に優れた:2本に分かれたシートステー
BBまわりのボリュームアップにより剛性アップBB30採用で軽量化
コンパクトギア:2×10スピード
新形状のカーボンフォーク
全てが一新された究極のレーシング・モデル Fシリーズ 『F5』。
御注文はこちら http://www.06ring.com/42_734.html
