2006/7/31
店舗移転。 自転車


2006年11月11日のオープン予定で新店舗に移転します、場所は四街道市大日375−1でイトーヨーカドーの裏側です、道路は水道配管工事中ですが将来は歩道と車道も拡幅され立地は最高のところです、斜め迎いは市とヨーカドーのタイアップ事業で映画館等の娯楽設備が出来るそうです。
店舗は30坪で前に6台の車が駐車できるスペースがあります、11年目の新展開となりますがスポーツ車とパーツ&アパレルを充実する予定です、店内にはお客様がコーヒーを飲みながらくつろげる広場も設定します、3ヵ月後に乞うご期待下さい。


2006/7/24
ツールドフランス。 自転車
スペイン ドーピング事件で優勝候補(ヤン・ウルリヒ/イヴァン・バッソ/フランシスコ・マンセーボ等)が不出馬となり、TDF始まって以来の波乱のスタートのツールドフランスですが、2006年7月23日TDF最終日となる第20ステージがソシオー・アントニ〜パリ・シヤンゼリゼの間154.5kmで行われ、集団スプリントをトル・ハスホフト(ノルウエー・クレデイアグリコル)が制した、マイヨジョーヌを着るフロイド・ランディス(アメリカ・フォナック)が無事ゴールし総合優勝を決めた。下記クリックして見て下さい。
yahoo動画でツールドフランス2006ダイジェスト・ムービー配信中です!
0
yahoo動画でツールドフランス2006ダイジェスト・ムービー配信中です!

2006/7/17
珍しいクレーム。 自転車



2006/7/1
試乗キャンペーン。 自転車
試乗キャンペーン。
GIANT OCR COMPOSITE3 ¥194,250
GIANTの誇るコンポジット・テクノロジーによる美しいフォルムを持つカーボンバイクがOCR COMPOSITEです。TCRに比べアップライト・ポジションになるようなジオメトリーを採用し、コンポジット・フレームのもつ剛性を犠牲にすることなくより快適な姿勢でのロングライドを可能にしました、是非またがって試してみてください。
GIANT XtC COMPOSITE 2 ¥210,000
もしあなたがレーシング・バイクに非常にシャープな動きを求めるライダーなら、XtC COMPOSITEはその期待を決して裏切らないでしょう。ジャイアント・コンポジット・テクノロジーにより編み出されたフレームがライダーのパワーを路面に伝える剛性と、ギャップに対する衝撃吸収性とを高次元でバランスさせハードテール・バイクの持つ純粋な速度を存分にお楽しみいただけるはずです。特に、一番最初にゴールインするときに。誰よりも早く、誰よりも楽しく。実際にまたがって試してみてください。
GIANT GLORY COMP ¥325,500
マエストロ・サスペンションシステムを搭載した、待望のコンペティション・ダウンヒルバイクの誕生です。9インチのトラベルをもつマエストロ・サスペンションシステムは、コースがどんなに荒れた路面でも快適にクリア。これほどのロングストロークをもちながら、完全に独立したマエストロサスペンションのおかげで、リアホイールが衝撃を吸収している間でさえ、ほとんどロスのないペダリング、ロックさせることのないブレーキングが可能です、一度試乗してみてください。
0

GIANTの誇るコンポジット・テクノロジーによる美しいフォルムを持つカーボンバイクがOCR COMPOSITEです。TCRに比べアップライト・ポジションになるようなジオメトリーを採用し、コンポジット・フレームのもつ剛性を犠牲にすることなくより快適な姿勢でのロングライドを可能にしました、是非またがって試してみてください。

もしあなたがレーシング・バイクに非常にシャープな動きを求めるライダーなら、XtC COMPOSITEはその期待を決して裏切らないでしょう。ジャイアント・コンポジット・テクノロジーにより編み出されたフレームがライダーのパワーを路面に伝える剛性と、ギャップに対する衝撃吸収性とを高次元でバランスさせハードテール・バイクの持つ純粋な速度を存分にお楽しみいただけるはずです。特に、一番最初にゴールインするときに。誰よりも早く、誰よりも楽しく。実際にまたがって試してみてください。

マエストロ・サスペンションシステムを搭載した、待望のコンペティション・ダウンヒルバイクの誕生です。9インチのトラベルをもつマエストロ・サスペンションシステムは、コースがどんなに荒れた路面でも快適にクリア。これほどのロングストロークをもちながら、完全に独立したマエストロサスペンションのおかげで、リアホイールが衝撃を吸収している間でさえ、ほとんどロスのないペダリング、ロックさせることのないブレーキングが可能です、一度試乗してみてください。
