2008/2/15
ポジション。 自転車

シマノさんのセミナーに行ってきました、そのときの印象的な話を2点紹介します。
まずペダルを漕ぐイメージですが、当店でも従来から左右のペダルを1時〜3時の位置で踏みましょう、残りはスムースに回しましょうとアドバイスしてきました、基本的には間違いではないのですが、人にはタイムラグがあるので本来は上死点といわれる位置から、意識的に爆発的にペダルを踏むイメージだそうです、それでちょうど1時~3時で踏む状態となるようです、後はスムーズな回転を心がけて下さい。

ハンドルポジションについて、写真のコメントのとおりです、ハンドルは引くのでなく押すイメージだそうです、ハンドルを引くと前のりになり効率のよいペダリングとはならない、ハンドルを押すことによって腰が後ろになり効率のよい回転が得られるそうです、そのためブラケットを持つのが基本だそうです。
詳しくはまた当店でレクチャー致します。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ