次回たま詰将棋研究会について、決定事項をご連絡いたします。
年2回で1月は新年会、8月は研究発表+暑気払いとなっております。前回の夏の研究発表は磯田氏による大小詰物についてでした。
今回は何と、馬屋原剛氏による「詰将棋の自動作成 最長手数豆腐図式への挑戦」です。
期日:8月10日(土)午後1時〜
場所:前回の会場が改修中のため、「町田市文化交流センター5階サルビア東」
http://poppo.jp/
ご覧になっていただくと解るのですが、今回の会場はとても狭く、先着15名程度の予約受付にしたいと存じます。もしオーバーした場合は立ち見になるかもです。
お申込みは角さんまでお早目に。
K1sumi●aol.com ●に@を入れてください。
申し込の際は立ち見でもOKかも記載していただけるとありがたいです。
会費は未定ですが、500円〜1,000円の間でしょうか?
私なら馬屋原君の講義が聞けるのなら、立ち見で金払ってでも当然見ますけどね!!

0