廃墟purelove日記
廃墟、鉄道大好きな管理人。膨大な廃墟、鉄道データベースを基に最近は自らもレイヤー「稲盛真琴」となりポートレートも撮影を始めた。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
廃墟purelove
肥薩線purelove
Favebook(稲盛真琴)
→
リンク集のページへ
過去ログ
2015年1月 (1)
2014年1月 (3)
2012年8月 (4)
2012年7月 (13)
2012年6月 (17)
2012年5月 (21)
2012年4月 (23)
2012年3月 (26)
2012年2月 (26)
2012年1月 (29)
2011年12月 (30)
2011年11月 (29)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (22)
2011年3月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (3)
2009年5月 (6)
2007年8月 (1)
2006年11月 (1)
2006年7月 (1)
2006年5月 (3)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2006年2月 (3)
2006年1月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (2)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
温泉 (8)
鉄道 (33)
観光 (21)
航空 (1)
酒 (2)
廃墟 (8)
なつかしい物 (2)
廃墟 鹿児島 (83)
廃墟 宮崎 (35)
廃墟 熊本 (55)
廃墟 長崎 (12)
廃墟 佐賀 (3)
廃墟 大分 (19)
廃墟 岐阜 (2)
廃墟 山口 (18)
廃墟 広島 (5)
廃墟 高知 (14)
廃墟 香川 (15)
廃墟 福岡 (15)
廃墟 鳥取 (5)
廃墟 滋賀 (2)
廃墟 大阪 (1)
廃墟 福井 (1)
廃墟 岡山 (11)
廃墟 島根 (3)
廃墟 徳島 (7)
廃墟 愛媛 (11)
廃墟 兵庫 (4)
廃墟 三重 (1)
最近のコメント
岩崎グループが持っ…
on
なぎさ荘
確か、清田屋だった…
on
名門の館
高知県安芸市にある…
on
根っ来
私はこの小学校の昭…
on
小椎葉小学校
今から35年くらい前…
on
小川小中
ブログサービス
Powered by
2012/2/18
「桜島シーサイド」
温泉
桜島の有村地区には温泉が湧いています。
背後に桜島の爆発を感じながら、海を眺められる温泉
桜島シーサイドホテル
実はここ混浴なんです〜
私が入っているときは一人貸切でした。
嬉しいやら悲しいやら・・・
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/5
「華まき温泉」
温泉
熊本の人吉市にある華まき温泉
アワアワの温泉です。PH9程度ありアルカリ性です。
ちょっと加温しているようですがそれでも
泉質にほとんど劣化はないようです。
春には桜を見ながら温泉に入れます。
1
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/10/7
「田島本館」
温泉
妙見温泉にある田中会館
お湯が2つに分かれていて温めのほうの温泉、胃腸の湯・傷の湯です。
川のすぐ横にあり眺めは抜群です。
立ち寄りの場合、片方250円、両方入ると500円必要・・・
しかも胃腸の湯・傷の湯は13時から掃除なのですが、12時半ごろから準備を始めるので
その頃になると落ち着いて入っていられません・・・
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/18
「白鳥温泉 上湯」
温泉
えびの高原に登る道の途中に白鳥温泉があります。
ここは下湯と上湯があり、両者は結構離れて存在します。
上湯の眺めは凄く良いです〜ぬるめなので今の時期は気持ちよいことでしょう〜
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「犬飼温泉公衆浴場」
温泉
鹿児島の霧島にある犬飼温泉公衆浴場
地元の方々の温泉ですが、一般の方々も200円で入れます。
お湯は熱いので、水で適温に調節してよいとのことです。
炭酸泉なのですが、温度が高いので、だいぶ揮発しているようです。
毎日こんなに良い温泉に入れるのはうらやましいですね〜
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”