この度関西に用事がありましたので、そのうちの一日を探索に充てました。
その中でどうしても行きたかったのが旧徳山村です。
ここは岐阜県の山中にあるのですが町全体がダムによって水没します。
すでに村自体はなくなっており隣の藤橋村(現在はさらに合併)に
吸収されております。
今回小学校跡に訪れたのですが、地質の標本箱が満載でしたね。
調査の終えたものは学校もろともダム底に沈めるのでしょうか?
九州の五木村も似たような境遇なのですが、こちらの徳山ダムは
工事の進捗率が98%で来年度にも完成し、使用開始となるようです。
今年あたりで見納めとなる可能性もあり、多くの観光客が訪れていましたよ。


0