お久しぶりです! メチャクチャサボっていました・・・
実はもう更新はやめようかと思っていたのですが、鹿児島の同じエリア内に
なかなか面白いブログを頻繁にアップされているのを発見したので
触発されてまた更新していきます!
で、再開一発目は昔初めてオフロードバイクでダートを走行した
国道265の田代八重地区です。
20年ほど前はまだ国道にして舗装されておらずなかなかの酷道ぶりを
発揮していました。
ダムができて水没したりとなかなか楽しい区間でした。
ただ当時は大学生で、貧乏だったので写真を残していませんでした。
ただ走るだけで満足していたんですよね〜
去年の夏にかなり水位が下がり、旧道やら、いろいろなものが露出していると聞き
探索してきました。
旧道のガードレールがはっきり確認できます。意外と水の中って
錆びないんです。
コンクリートはさすがに全然破壊されないですね。
曾木発電所の煉瓦もなかなかの強度だったので納得できます。
学校跡は広場になって降りることができました!
(凄い急坂でダートなので普通の車では決して下りないでくださいね
登れなくなりますよ〜)
電柱とかお墓とか、橋とかいろいろ当時の面影が確認できました。
本当に山の中で確認できたのはダムの管理者だけでした。
民家がかろうじて1件あるのですが、不在なのか空き家なのかは
確認できませんでした。

7