廃墟、鉄道大好きな管理人。膨大な廃墟、鉄道データベースを基に最近は自らもレイヤー「稲盛真琴」となりポートレートも撮影を始めた。
2012/3/31
愛媛のかなり山の中にある保養所
バスなどの大きい車では厳しいところです。
狭い道をかなりの高度まできました。
そんなところに作っても人は集まりません。
建物もまだ新しかったですね〜

2
2012/3/30
松江市内で偶然見かけた白塗り土壁の建物
綺麗に補修されているものもあれば、
壁が剥がれ落ちているものもあります。
煉瓦の煙突から推測して酒蔵でしょうね〜

0
2012/3/29
別子変電所付近にはいろいろ施設が残っています。
変電所自体、煉瓦造りでなかなか味があります。
ちょっと進むと昔の銅山跡が山中にあります。
銅山跡はかなり歩くので気合が必要ですね〜

0
2012/3/28
別子鉱山の坑道は保存展示されています。
鉱山の歴史や当時の様子が良くわかります。
前回はあまり詳しく見れなかったので
また行ってみたいですね〜

0
2012/3/27
摩耶の山中にある摩耶花壇
お茶できそうな感じでしたね〜
展望的にはそこまで良くはないです。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》