廃墟とは関係ないのですが、仕事柄危険物(4類、通称乙4)を扱うため、
危険物取扱者の試験を私、受験しました。
で、本日合格発表があったのですが、化学がある程度好きなことと、
防火管理者である程度、消防法の知識があったため、合格することが
できました。
乙4は引火性液体を扱えます。分かりやすく言うとガソリン、灯油、軽油など
を扱えます。
私の会社には給油設備(給油取扱所)がありますので、資格者が必須です。
今までも資格者がいたのですが、会社からそれとなく資格を取れみたいに
言われていたので受験した次第でした。
給油取扱所には危険物保安監督者が必要なのですが、私実務経験が一応
6ヶ月ありますので、任命される予定ですね。
また危険物の運搬の際に積み込み、荷卸時は無資格者に対して資格者の
立会いが必要になります。
会社に常駐している私には適任なようです(職業バレバレですね・・・)

0