2007/10/31
だちてよ〜〜〜 ☆インコ
今日はとてもいいお天気
こんな日はお外に出たいよね〜
でもガマンガマン

ピーヤンは出してもいいんだけど、はるも出たがるからもうしばらくいい子でいてね〜
そんなに、にらみつけないでよ・・・

どうしてダチテくれないでしゅか・・・


またポチッと!再開です!よろしく〜
愛の「Bポチッ!」お願いします"^_^"

0

こんな日はお外に出たいよね〜
でもガマンガマン



そんなに、にらみつけないでよ・・・




またポチッと!再開です!よろしく〜
愛の「Bポチッ!」お願いします"^_^"




2007/10/30
元気が一番! ☆インコ
ご心配をおかけしています。
はるは食欲も旺盛になり、おしゃべりも快調になりました

呼吸は相変らず苦しそうなのですが、結構長い時間おしゃべりしていますので、こちらが見ているほどではないのかも分かりません
ご飯がオイチイでチュ

ピーヤン!
あの日以降、温度を上げて放鳥しないで様子を見ていましたが、全く戻す様子はありませんでした〜
あれほど戻したのは何だったのでしょう?
ケロッとしていますよ

誰かボクのこと言ったデチュか?

旦那は「人間でもたまには食あたりで戻すこともあるだろ?鳥だってそんなことがあっても不思議ではないぞ」だって!
そう言われるとそうですが・・
どちらにしても日曜は「はる」の再診ですので、ピーヤンも連れて行きたいと思います。
ボチボチですが、更新もしていきたいと思います。
また、よろしくお願いいたします(^。^)y-.。o○
書き込みやメールでの暖かい励ましのお言葉、すごく励みになっています。
★浅葱さん・yuttanさん・あさたろうさん・noharmさん・katzeさん・はなさん・キキママさん・someさん・きよりんさん・もぐちゃんさん・ファンさん・かいこママさん・のぶちゃんさん・ともさん★ ありがとうございました。
0
はるは食欲も旺盛になり、おしゃべりも快調になりました


呼吸は相変らず苦しそうなのですが、結構長い時間おしゃべりしていますので、こちらが見ているほどではないのかも分かりません



ピーヤン!
あの日以降、温度を上げて放鳥しないで様子を見ていましたが、全く戻す様子はありませんでした〜
あれほど戻したのは何だったのでしょう?
ケロッとしていますよ




旦那は「人間でもたまには食あたりで戻すこともあるだろ?鳥だってそんなことがあっても不思議ではないぞ」だって!
そう言われるとそうですが・・
どちらにしても日曜は「はる」の再診ですので、ピーヤンも連れて行きたいと思います。
ボチボチですが、更新もしていきたいと思います。
また、よろしくお願いいたします(^。^)y-.。o○
書き込みやメールでの暖かい励ましのお言葉、すごく励みになっています。
★浅葱さん・yuttanさん・あさたろうさん・noharmさん・katzeさん・はなさん・キキママさん・someさん・きよりんさん・もぐちゃんさん・ファンさん・かいこママさん・のぶちゃんさん・ともさん★ ありがとうございました。

2007/10/28
今度はピーヤン・・・ ☆インコ
お昼過ぎ、お昼寝していたピーヤンが突然戻しだしました!
驚いて、どうにかしようにも戻し続けるばかりです。
全部吐いてしまうと知らん顔しているんですよ!
何か変なものを食べたのかなあ・・
未消化の餌で、粘液ではないのですがやはり心配です・・
そ嚢炎かなあ。
あまり若い若いと褒めすぎたかな?
様子はいつもと変わらないし、あれから戻してはいませんし、ご飯も食べているようですが。
今度の日曜は「はる」の再診なのですが、それまでにまた戻すようなら病院行きです。
「はる」がましになって、ヤレヤレと思っていたのにねぇ・・

はるは、呼吸が荒い他は元に戻りました!
でも、油断は禁物!
まだまだお薬は続けた方がいいそうです。
体重は減ったままですがそのほうがいいかもね〜

お返事が滞っています。
申し訳ありません・・・
0
驚いて、どうにかしようにも戻し続けるばかりです。
全部吐いてしまうと知らん顔しているんですよ!
何か変なものを食べたのかなあ・・
未消化の餌で、粘液ではないのですがやはり心配です・・
そ嚢炎かなあ。
あまり若い若いと褒めすぎたかな?
様子はいつもと変わらないし、あれから戻してはいませんし、ご飯も食べているようですが。
今度の日曜は「はる」の再診なのですが、それまでにまた戻すようなら病院行きです。
「はる」がましになって、ヤレヤレと思っていたのにねぇ・・

はるは、呼吸が荒い他は元に戻りました!
でも、油断は禁物!
まだまだお薬は続けた方がいいそうです。
体重は減ったままですがそのほうがいいかもね〜

お返事が滞っています。
申し訳ありません・・・

2007/10/26
はるの近況! ☆インコ
皆様、ご心配をおかけしております
おかげさまで「はる」はこんなに元気になりました〜
一週間前が嘘のようです!
隠れて撮った動画です。
こんなにおしゃべりができるようになりました!
でも・・まだ相変らず呼吸は荒いんですよ・・・
呼吸のたびに、尾っぽが上がり下がりしているのが分かると思いますが・・
頑張って早く治そうね!
好物のハコベが食べられるまでになりました。
随分スマートになりましたよ^^;
でも、筋肉は落ちずに脂肪が落ちているので心配ないそうです!

ピーヤンも忘れないでね"^_^"
自分で落として拾い食いをするのが「MYブーム」らしいです。

獣医さんに、「ウイルスが関係しての病気だとピーヤンにもうつっている可能性がありますが、ピーヤンは若いし健康体なのではねかえす力があるので、今まで症状が出ないなら大丈夫でしょう!」と言われました。
今のところ異常はないので一安心しています。
同じ菌が入っても、抵抗力があるとないとで違ってくるんですね・・・
やはり若いというのは素晴らしいです〜
更新がランダムになっています、申し訳ないです・・
0
おかげさまで「はる」はこんなに元気になりました〜
一週間前が嘘のようです!
隠れて撮った動画です。
こんなにおしゃべりができるようになりました!
でも・・まだ相変らず呼吸は荒いんですよ・・・
呼吸のたびに、尾っぽが上がり下がりしているのが分かると思いますが・・
頑張って早く治そうね!

随分スマートになりましたよ^^;
でも、筋肉は落ちずに脂肪が落ちているので心配ないそうです!


自分で落として拾い食いをするのが「MYブーム」らしいです。

獣医さんに、「ウイルスが関係しての病気だとピーヤンにもうつっている可能性がありますが、ピーヤンは若いし健康体なのではねかえす力があるので、今まで症状が出ないなら大丈夫でしょう!」と言われました。
今のところ異常はないので一安心しています。
同じ菌が入っても、抵抗力があるとないとで違ってくるんですね・・・
やはり若いというのは素晴らしいです〜
更新がランダムになっています、申し訳ないです・・

2007/10/22
はるの様子 ☆インコ
今日のはる!
幾分気分がいいようです〜
毛づくろいなど始めています。
お外に出たいようですが、無理無理!
体重が一週間で6gも落ちてしまいました・・・
いくら太っちょはるでも、急に減ると心配です。
息づかいが荒いので、見ているこっちまで呼吸困難に陥りそうです。
プラケースを極端に嫌がるので、ケージのまま30度に暖めています。
お水がお湯になってますよ。
このまま順調に回復していくのを願うばかりです。
正直、飼い主も少し疲れました・・・
申し訳ありませんが、更新を少しの間お休みします。
また何か変化がありましたらUPします。
申し訳ありません・・
フラッシュをたくと驚いて心臓によくないようですので、暗くてすみません・・
カキカキ〜

え?写真撮るの?

ピーヤン!
はると遊べないので寂しいね・・
実際、あまり食欲がないんですよ。
はるを大事な相棒と認識しているんでしょうね。
0
幾分気分がいいようです〜
毛づくろいなど始めています。
お外に出たいようですが、無理無理!
体重が一週間で6gも落ちてしまいました・・・
いくら太っちょはるでも、急に減ると心配です。
息づかいが荒いので、見ているこっちまで呼吸困難に陥りそうです。
プラケースを極端に嫌がるので、ケージのまま30度に暖めています。
お水がお湯になってますよ。
このまま順調に回復していくのを願うばかりです。
正直、飼い主も少し疲れました・・・
申し訳ありませんが、更新を少しの間お休みします。
また何か変化がありましたらUPします。
申し訳ありません・・
フラッシュをたくと驚いて心臓によくないようですので、暗くてすみません・・





はると遊べないので寂しいね・・
実際、あまり食欲がないんですよ。
はるを大事な相棒と認識しているんでしょうね。


2007/10/21
はるの様子 ☆インコ
昨日連れて帰りました。
呼吸は相変らず苦しそうですが、ご飯を食べだし○ンチも良い具合になってきました。
昨晩は体調不良の折のお約束どおり、電気をつけたままにして温度も29〜30度にしていましたが、夜中にご飯を食べた様子はなかったですね。
○ンチもいつも通りとは行きませんが、ある程度はしていました。
「とりあえずいつもの場所で落ちつかせて、来週中のお天気の良い暖かい日で本鳥さんの症状が落ちついている日に再診に来て下さい。」と言われました。
ピーヤンの姿を見ると首を傾げていましたが、そのまま寝ていました。
ピーヤンはどこに行っていたの?どうしてでてこないの?と大騒ぎでしたが!
ただ「ピ!」とも言わないのが気になりますが、普通病人はあまりお話はしないですもんね。
お年寄りだ、と言われるとそう見えてくるから不思議です。
これからは老人介護の気持ちで頑張らないと!
ご心配おかけしていますが、今のところは落ち着いています。
暖かい励ましのお言葉、励みになります!
ありがとうございます!
0
呼吸は相変らず苦しそうですが、ご飯を食べだし○ンチも良い具合になってきました。
昨晩は体調不良の折のお約束どおり、電気をつけたままにして温度も29〜30度にしていましたが、夜中にご飯を食べた様子はなかったですね。
○ンチもいつも通りとは行きませんが、ある程度はしていました。
「とりあえずいつもの場所で落ちつかせて、来週中のお天気の良い暖かい日で本鳥さんの症状が落ちついている日に再診に来て下さい。」と言われました。
ピーヤンの姿を見ると首を傾げていましたが、そのまま寝ていました。
ピーヤンはどこに行っていたの?どうしてでてこないの?と大騒ぎでしたが!
ただ「ピ!」とも言わないのが気になりますが、普通病人はあまりお話はしないですもんね。
お年寄りだ、と言われるとそう見えてくるから不思議です。
これからは老人介護の気持ちで頑張らないと!
ご心配おかけしていますが、今のところは落ち着いています。
暖かい励ましのお言葉、励みになります!
ありがとうございます!

2007/10/20
ご心配おかけしています ☆インコ
皆様、ご心配ををかけしています。
はるは、がんばっています。
酸素一杯のICUの中は30度に保たれ、中を覗くと「ノビノビ〜」をしていました。
快適そうで羨ましいくらいでした。
でもいつまでもこの中においておくわけにもいかないので、とりあえず今日出してみてそれによってはお迎えに行きます。
この状態で検査するのは怖いし、治療も出来ないですね。と言われました。
「自宅療養」というところでしょうか・・
原因として一番考えられるのは、「加齢」とのこと。
「食事のバランスがいいのでしょうね、毛艶や肌の状態は若く見えますが、羽根の先がボロボロになってきているんですよ、これはお年寄りによく見られますね。」と言われました。
やはりはるは<お年寄り>だったんでしょうかねえ・・
メールや書き込みでの励ましのお言葉、ありがとうございます。
なかなかお返事も出来ませんが、お許しください・・・
0
はるは、がんばっています。
酸素一杯のICUの中は30度に保たれ、中を覗くと「ノビノビ〜」をしていました。
快適そうで羨ましいくらいでした。
でもいつまでもこの中においておくわけにもいかないので、とりあえず今日出してみてそれによってはお迎えに行きます。
この状態で検査するのは怖いし、治療も出来ないですね。と言われました。
「自宅療養」というところでしょうか・・
原因として一番考えられるのは、「加齢」とのこと。
「食事のバランスがいいのでしょうね、毛艶や肌の状態は若く見えますが、羽根の先がボロボロになってきているんですよ、これはお年寄りによく見られますね。」と言われました。
やはりはるは<お年寄り>だったんでしょうかねえ・・
メールや書き込みでの励ましのお言葉、ありがとうございます。
なかなかお返事も出来ませんが、お許しください・・・
