2010/1/4
新年一発目!お年玉イベント無事終了♪ ラジ日記
新年早々運試し!?
ちゅ〜感じの、お楽しみ企画!
新春恒例 お年玉イベント無事終了♪

年明け早々1月3日の強行開催にも拘らず、
75名ものエントリーを頂き、盛大に開催できました。
参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。
そして、当イベントにご協賛頂いたメーカ各社様
多くの協賛品をお送り頂き、誠にありがとう御座いました。
尚、当日の模様は後日、
集合写真と共にレポートをお送りさせて頂きます。
お陰で、豪華なジャンケン大会で楽しめました♪(感謝)

そんなこんなで、多くのご協力により
2010年を幸先良くスタート出来た事を感謝いたします。
これこそ、楽しくて楽チンなラジ・・・通称「楽★ラジ」(謎)
※今年のほんぐうは・・・「楽★ラジ」が合言葉っす♪
※でも、時には「苦ラジ」なのが楽しい時も・・・
って事で・・・もう一つの正しい使い方としては・・・
「楽★ラジ」と「苦☠ラジ」の高次元融合(笑)
ようは、楽しきゃ何でも「楽★ラジ」なのだ!(殴)
では、新春恒例お年玉イベント
通称「お玉」のイベントレポートは後ほど、
左上リンクの「ほんぐうで過ごす休日3♪」にて更新!
じゃ、また後で。
6
ちゅ〜感じの、お楽しみ企画!
新春恒例 お年玉イベント無事終了♪

年明け早々1月3日の強行開催にも拘らず、
75名ものエントリーを頂き、盛大に開催できました。
参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。
そして、当イベントにご協賛頂いたメーカ各社様
多くの協賛品をお送り頂き、誠にありがとう御座いました。
尚、当日の模様は後日、
集合写真と共にレポートをお送りさせて頂きます。
お陰で、豪華なジャンケン大会で楽しめました♪(感謝)

そんなこんなで、多くのご協力により
2010年を幸先良くスタート出来た事を感謝いたします。
これこそ、楽しくて楽チンなラジ・・・通称「楽★ラジ」(謎)
※今年のほんぐうは・・・「楽★ラジ」が合言葉っす♪
※でも、時には「苦ラジ」なのが楽しい時も・・・
って事で・・・もう一つの正しい使い方としては・・・
「楽★ラジ」と「苦☠ラジ」の高次元融合(笑)
ようは、楽しきゃ何でも「楽★ラジ」なのだ!(殴)
では、新春恒例お年玉イベント
通称「お玉」のイベントレポートは後ほど、
左上リンクの「ほんぐうで過ごす休日3♪」にて更新!
じゃ、また後で。

2010/1/1
HAPPY NEW YEAR 2010 ラジ日記
HAPPY NEW YEAR 2010
って事で、みなさぁ〜ん
あけましておめでとう御座いまぁ〜す♪
本年も相変わらず・・・ナお店ですが、
良い意味で「田舎の模型屋さん」で頑張って行きます!
ご不便お掛けする事も多々あるかと思いますが
どうか本年もご愛顧よろしくお願い致しますm(__)m
さて、元旦のみ!お休みを頂いたOya家は、
年越ソバを食べた後、
早速!徒歩5分ほどの豊川稲荷へ初詣に出掛けました!!!
そんで!
「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」
とお祈り♪
そんで、何だかんだで3時位に帰宅・・・のち爆睡(笑)
起きたのは・・・お昼ごろ(笑)
翌日1日は、Oya一族集合で新年会!
我が家は本家だから、みんな集まって来るのです。。。
って感じで、
今年も、まったりと走り始めたOya家でした♪
では。
2010年も、楽しい一年を皆様と共に過ごせる事、
さらに、皆様に多くの幸ある事をお祈りいたします。
8
って事で、みなさぁ〜ん
あけましておめでとう御座いまぁ〜す♪
本年も相変わらず・・・ナお店ですが、
良い意味で「田舎の模型屋さん」で頑張って行きます!
ご不便お掛けする事も多々あるかと思いますが
どうか本年もご愛顧よろしくお願い致しますm(__)m
さて、元旦のみ!お休みを頂いたOya家は、
年越ソバを食べた後、
早速!徒歩5分ほどの豊川稲荷へ初詣に出掛けました!!!
そんで!
「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」
とお祈り♪
そんで、何だかんだで3時位に帰宅・・・のち爆睡(笑)
起きたのは・・・お昼ごろ(笑)
翌日1日は、Oya一族集合で新年会!
我が家は本家だから、みんな集まって来るのです。。。
って感じで、
今年も、まったりと走り始めたOya家でした♪
では。
2010年も、楽しい一年を皆様と共に過ごせる事、
さらに、皆様に多くの幸ある事をお祈りいたします。

2009/12/31
ラストぉ〜♪ ラジ日記
いよいよ今年も残り数時間となりました!
一年って「あっ」という間ですね。。。
2009年
多くの方々にご愛顧頂いたことを、
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
そして・・・
2010年!
変らぬご愛顧頂けますようお願い致します。
当店スタッフ一同は、
更に愛される楽しいお店作りへ向け、
初心を忘れる事無く精一杯頑張ります!
皆様の笑顔を一つでも多く観れるように♪(照)
でわ、来年もよろしくお願いいたします。
ありがとう御座いました。m(__)m
トヨカワホビー&ツインリンクほんぐう
新年の営業開始は2日より!
皆様のご来店・ご来場を心よりお待ちしております。
では、残り少しですが良いお年をお過ごしください。
じゃ・・・また来年♪
PS:お玉の協賛品だいぶ集まったよ♪その一部を公開↓

今年も、多くのメーカー様が協賛品を送って下さいました♪
どうですか!?
なんつっても!これ+賞金ですからね(*^o^*)
正直・・・来れない人が可愛そうな感じ!(正解)
3
一年って「あっ」という間ですね。。。
2009年
多くの方々にご愛顧頂いたことを、
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
そして・・・
2010年!
変らぬご愛顧頂けますようお願い致します。
当店スタッフ一同は、
更に愛される楽しいお店作りへ向け、
初心を忘れる事無く精一杯頑張ります!
皆様の笑顔を一つでも多く観れるように♪(照)
でわ、来年もよろしくお願いいたします。
ありがとう御座いました。m(__)m
トヨカワホビー&ツインリンクほんぐう
新年の営業開始は2日より!
皆様のご来店・ご来場を心よりお待ちしております。
では、残り少しですが良いお年をお過ごしください。
じゃ・・・また来年♪
PS:お玉の協賛品だいぶ集まったよ♪その一部を公開↓

今年も、多くのメーカー様が協賛品を送って下さいました♪
どうですか!?
なんつっても!これ+賞金ですからね(*^o^*)
正直・・・来れない人が可愛そうな感じ!(正解)

2009/12/30
お玉のタイムスケジュール♪ ラジ日記
エントリー募集の締め切りが明日に迫ったお玉♪
募集は残り4名かな?
って事で、70人以上は確実に集まる訳で・・・
当然、駐車場もピットも満タン確実な訳で・・・。。。
ご来場の皆様へ。
可能な限り乗り合わせでのご来場お願いしますm(__)m
ピットの方は定員分は問題無いのでご安心下さい。
とは言え、大荷物はご勘弁下さいねっ!
さて、今日はご報告が遅くなりましたが
「お玉」のタイムスケジュールをご報告!
■ 新春恒例お年玉イベント ■
タイムスケジュール
7:00 ゲートオープン
7:00〜 8:40 受付 及び 車検
(7:30からエンジン始動OK!)
7:30〜 8:30 フリー走行(1人1回っす!)
8:40〜 9:00 写真撮影&ドラミ
※GPクラス⇒EPクラス順にレース進行
9:00〜10:30 予備予選 3分間ベストラップ
10:30〜10:50 予選ヒートの組み分け!(走行OK)
10:50〜15:00 予選1・2ラウンド 5分間周回
(※昼食は各自ヒート間にお食べ下さい)
15:00〜15:20 決勝ヒートの組み分け!(走行OK)
15:20〜17:00 決勝ラウンド 下位メインより
(両クラス共に5分間周回レース)
17:00〜17:30 表彰式&抽選会の準備
17:30〜 表彰式&抽選会
18:00ごろ 解散
※スムーズな進行に、ご協力お願い致します。
※当日は、ほんぐう名物「どん弁当」注文出来ます!
(1食500円)
って事で、開門は7時です!!!
めっちゃ寒いかも知れないけど、
人数の関係で早く開始しないとさっ
終わるのが遅くなっちゃうから頑張って来てね♪
さて、2009年も残り1日!
ほんぐうは、明日も元気に営業中♪
年越ソバ食べながら楽しんじゃってねぇ〜♪♪♪
ただ・・・午後の天気が心配DEATHがねっ。。。
2
募集は残り4名かな?
って事で、70人以上は確実に集まる訳で・・・
当然、駐車場もピットも満タン確実な訳で・・・。。。
ご来場の皆様へ。
可能な限り乗り合わせでのご来場お願いしますm(__)m
ピットの方は定員分は問題無いのでご安心下さい。
とは言え、大荷物はご勘弁下さいねっ!
さて、今日はご報告が遅くなりましたが
「お玉」のタイムスケジュールをご報告!
■ 新春恒例お年玉イベント ■
タイムスケジュール
7:00 ゲートオープン
7:00〜 8:40 受付 及び 車検
(7:30からエンジン始動OK!)
7:30〜 8:30 フリー走行(1人1回っす!)
8:40〜 9:00 写真撮影&ドラミ
※GPクラス⇒EPクラス順にレース進行
9:00〜10:30 予備予選 3分間ベストラップ
10:30〜10:50 予選ヒートの組み分け!(走行OK)
10:50〜15:00 予選1・2ラウンド 5分間周回
(※昼食は各自ヒート間にお食べ下さい)
15:00〜15:20 決勝ヒートの組み分け!(走行OK)
15:20〜17:00 決勝ラウンド 下位メインより
(両クラス共に5分間周回レース)
17:00〜17:30 表彰式&抽選会の準備
17:30〜 表彰式&抽選会
18:00ごろ 解散
※スムーズな進行に、ご協力お願い致します。
※当日は、ほんぐう名物「どん弁当」注文出来ます!
(1食500円)
って事で、開門は7時です!!!
めっちゃ寒いかも知れないけど、
人数の関係で早く開始しないとさっ
終わるのが遅くなっちゃうから頑張って来てね♪
さて、2009年も残り1日!
ほんぐうは、明日も元気に営業中♪
年越ソバ食べながら楽しんじゃってねぇ〜♪♪♪
ただ・・・午後の天気が心配DEATHがねっ。。。

2009/12/29
お次は・・・新春お玉っす(笑) ラジ日記
さぁ〜て!
今日もラジラーは元気に走りまくりでしたねぇ〜♪
寒さにも慣れてきたのか?余裕でラジラジ(笑)
ラストランで厄払い!?(滝汗)
さて、
本年も残り少なくなって来たのと同時に、
お玉開催日が今週末に迫っております♪
定員80名まで・・・残り5名!
エントリー締め切りは12月31日までです。
もう悩んでられません。。。お早めにお願いします。
さて、カナリ苦労した動画の編集が終わったので、
「がれたけドリフト走行会」のレポ更新です⇒ココをクリック!
今回の動画・・・シーン数200近く。。。
確認作業・・・正直大変でした。。。
しかも!!!
今回から、編集ソフトを変更!
いろんな事が出来るけど、使い方が・・・
とはいえ、それなりに出来ました♪
もうチョット使い方覚えたら、もっと良いのが出来るかもよっ♪
では、明日も元気にお出迎え!
ご来場楽しみにお待ちしております♪
4
今日もラジラーは元気に走りまくりでしたねぇ〜♪
寒さにも慣れてきたのか?余裕でラジラジ(笑)
ラストランで厄払い!?(滝汗)
さて、
本年も残り少なくなって来たのと同時に、
お玉開催日が今週末に迫っております♪
定員80名まで・・・残り5名!
エントリー締め切りは12月31日までです。
もう悩んでられません。。。お早めにお願いします。
さて、カナリ苦労した動画の編集が終わったので、
「がれたけドリフト走行会」のレポ更新です⇒ココをクリック!
今回の動画・・・シーン数200近く。。。
確認作業・・・正直大変でした。。。
しかも!!!
今回から、編集ソフトを変更!
いろんな事が出来るけど、使い方が・・・
とはいえ、それなりに出来ました♪
もうチョット使い方覚えたら、もっと良いのが出来るかもよっ♪
では、明日も元気にお出迎え!
ご来場楽しみにお待ちしております♪

2009/12/28
D★ナイ&がれたけ ぷち走行会無事終了♪ ラジ日記
今月のD★ナイ@ほんぐう峠と、
今回の「がれたけ(ぷち)ドリフト走行会5」は
ほんぐう峠開通に合わせ、お試し走行会的な感じ?
で、開催して頂きました♪(感謝)
とはいえ、今回も大勢のドリフトフリークが集結し、
とっても楽しいく、ハイテンションな走行会となりました(祝)
主催してくれた「がれたけ君」ありがとう御座いました。
また来年、いつも通り盛大な「がれたけドリフト走行会6」!
スケジュール調整しましょうねっ♪
では、「がれふぁ〜」の模様は後ほど、
「ほんぐうで過ごす休日3♪」にて⇒ココ♪クリック
★がれふぁ〜コンデレマシン↓

PS:お玉エントリー状況・・・定員まで残り7名!!!
5
今回の「がれたけ(ぷち)ドリフト走行会5」は
ほんぐう峠開通に合わせ、お試し走行会的な感じ?
で、開催して頂きました♪(感謝)
とはいえ、今回も大勢のドリフトフリークが集結し、
とっても楽しいく、ハイテンションな走行会となりました(祝)
主催してくれた「がれたけ君」ありがとう御座いました。
また来年、いつも通り盛大な「がれたけドリフト走行会6」!
スケジュール調整しましょうねっ♪
では、「がれふぁ〜」の模様は後ほど、
「ほんぐうで過ごす休日3♪」にて⇒ココ♪クリック
★がれふぁ〜コンデレマシン↓

PS:お玉エントリー状況・・・定員まで残り7名!!!

2009/12/27
ツインリンクほんぐう 年末年始の営業について ラジ日記
ツインリンクほんぐうの年末年始の休業日は、
2010年1月1日元旦のみです!(頑張れボク)
利用料は、28日(火)〜1月2日(土)まで、
通常料金設定(土日祝日)とさせて頂きます。
営業時間は、朝9時から〜午後8時までとさせて頂きます。
それと、31日は年越そば無料サービスです!
2009年最後のラジ・・・。。。
皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
※12月31日は午後7時にて閉場となります。
では♪
1
2010年1月1日元旦のみです!(頑張れボク)
利用料は、28日(火)〜1月2日(土)まで、
通常料金設定(土日祝日)とさせて頂きます。
営業時間は、朝9時から〜午後8時までとさせて頂きます。
それと、31日は年越そば無料サービスです!
2009年最後のラジ・・・。。。
皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
※12月31日は午後7時にて閉場となります。
では♪
