2007/9/15
大丈夫だよね!? サ−キット情報
ころころ変わる天気予報にイライラ。。。
何とか、雨は降らないと信じてます。
さて、明日の受付&車検について、
事前に、段取りを知っていていただこうと思います。
まず、モーターを車体から外した状態でお越し下さい。
その状態で、受付所に出頭。。。
手順1:組合せ表にて自分の出走ヒートを確認!!!
2:受付所にてエントリー費をお支払い下さい。
※再度バンドの確認をお願いします。
3:車検場にて、参加クラスを言い、車検を受ける。
※車検内容:車輌重量・車輌装備・ギヤー比
・バッテリー・モーター&ブラシ!
4:車検終了のチェックを用紙に記入!
以上が、みなさまの朝の任務です(笑)
基本的には、走行後に厳重な?後車検をいたしますので、
レギュレーション確認程度の前車検だと思ってください。
特に、タミチャレ07クラスは、
代表権がかかっているので、厳重ですよ♪
まぁ、過去に車検に引っかかる悪人は0人(祝)
みんな、正々堂々と楽しんでくれてます。
では、明日。8時にお待ちしております。
気を付けてお越し下さいm(__)m
0
何とか、雨は降らないと信じてます。
さて、明日の受付&車検について、
事前に、段取りを知っていていただこうと思います。
まず、モーターを車体から外した状態でお越し下さい。
その状態で、受付所に出頭。。。
手順1:組合せ表にて自分の出走ヒートを確認!!!
2:受付所にてエントリー費をお支払い下さい。
※再度バンドの確認をお願いします。
3:車検場にて、参加クラスを言い、車検を受ける。
※車検内容:車輌重量・車輌装備・ギヤー比
・バッテリー・モーター&ブラシ!
4:車検終了のチェックを用紙に記入!
以上が、みなさまの朝の任務です(笑)
基本的には、走行後に厳重な?後車検をいたしますので、
レギュレーション確認程度の前車検だと思ってください。
特に、タミチャレ07クラスは、
代表権がかかっているので、厳重ですよ♪
まぁ、過去に車検に引っかかる悪人は0人(祝)
みんな、正々堂々と楽しんでくれてます。
では、明日。8時にお待ちしております。
気を付けてお越し下さいm(__)m

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ