2007/6/22
ますます近くに♪ サ−キット情報
昨日、O.Sの12TGエンジンで走行してみました。
感想は、エンジンに車体が勝ってるので運転が楽チン(笑)
でもね!この、運転が楽って事が重要!!!
だってさっ!最近のハイパワーエンジンだと、
オーバーパワーだから、集中しないと操縦キツイ(汗)
普段は速い方が楽しい時もあるけど、
レースを楽しむには、ちと速すぎ。
チキチキするのがレースの一番楽しい所!
だからさっ!
あえてパワーを落とすと、チキチキ度倍増♪
絶対楽しいよね♪♪♪
とにかく、ローパワーにするのは、
レースの楽しさを倍増させるのが目的!
だってさっ! レース=祭りだから♪
電動カテゴリーだってローパワーの方が楽しかったし!
今後、さらに近づく事になるしね♪

540モーターに変わる、新たなモーター!
発売を祝して積み上げて見ました(殴)
ってな感じで、
8月のGPラウンドには、12TGエンジン限定の
TGツーリングクラスを!
9月のEPラウンドには、ライトチューンモーター限定の
ライトツーリングクラスを開催したいと思ってます。
ホント、タミヤとO.Sさん ナイス!って感じ♪
0
感想は、エンジンに車体が勝ってるので運転が楽チン(笑)
でもね!この、運転が楽って事が重要!!!
だってさっ!最近のハイパワーエンジンだと、
オーバーパワーだから、集中しないと操縦キツイ(汗)
普段は速い方が楽しい時もあるけど、
レースを楽しむには、ちと速すぎ。
チキチキするのがレースの一番楽しい所!
だからさっ!
あえてパワーを落とすと、チキチキ度倍増♪
絶対楽しいよね♪♪♪
とにかく、ローパワーにするのは、
レースの楽しさを倍増させるのが目的!
だってさっ! レース=祭りだから♪
電動カテゴリーだってローパワーの方が楽しかったし!
今後、さらに近づく事になるしね♪

540モーターに変わる、新たなモーター!
発売を祝して積み上げて見ました(殴)
ってな感じで、
8月のGPラウンドには、12TGエンジン限定の
TGツーリングクラスを!
9月のEPラウンドには、ライトチューンモーター限定の
ライトツーリングクラスを開催したいと思ってます。
ホント、タミヤとO.Sさん ナイス!って感じ♪

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ