2017/1/31 1:00
KATO E257系 新仕様 記念撮影 鉄道模型(配備記念撮影)
2017/1/29 19:00
KATO E257系 新仕様 仕上げ編 鉄道模型(ユーザーパーツ・カスタマイズ)
2017年1月下旬に発売になったKATO E257系のカスタマイズ。
今回は、クハの台車スノープロウ取り付けとユーザーパーツ取り付けです。

E257系の台車は、設計が変更されていませんので台車スノープロウがありません。
実車はあるんですが…。
というワケでカスタマイズします。
今回は、クハの台車スノープロウ取り付けとユーザーパーツ取り付けです。

E257系の台車は、設計が変更されていませんので台車スノープロウがありません。
実車はあるんですが…。
というワケでカスタマイズします。
2017/1/29 12:00
小田切鉄道模型展示館近くで絶景を楽しむ 情景・風景観察
それは、大雪の後の「大雪一過」の日。
善光寺平は久しぶりに雲ひとつない、真っ青な空に包まれていました。
ところが、ふと東の方角を見ると、ヘンな雲が出ていました。

まわりには一切雲がない快晴なのに、なぜあそこだけ???
ん〜、・・・・
あ、もしや!!
というワケで、標高の高い場所に行ってみることに…

やってきました、小田切鉄道模型展示館。
ここの標高は735m。
平日でしたので閉館していますが…(;^_^A
善光寺平は久しぶりに雲ひとつない、真っ青な空に包まれていました。
ところが、ふと東の方角を見ると、ヘンな雲が出ていました。

まわりには一切雲がない快晴なのに、なぜあそこだけ???
ん〜、・・・・
あ、もしや!!
というワケで、標高の高い場所に行ってみることに…

やってきました、小田切鉄道模型展示館。
ここの標高は735m。
平日でしたので閉館していますが…(;^_^A
2017/1/27 1:00
KATO E257系新仕様 ライト改良編 鉄道模型(改良・カスタマイズ)
2017年1月下旬にマイナーチェンジされて発売となった、KATO E257系あずさ・かいじセット。
今回はライトカスタマイズ編です。

今回のマイナーチェンジで、ライトユニットがLED仕様になりましたが、下のヘッドライトが暗く感じます。
さらに、HIDヘッドライトが電球色になってしまい、ヘッドマークの発色も少しヘンです。
今回、これを改良します。
今回はライトカスタマイズ編です。

今回のマイナーチェンジで、ライトユニットがLED仕様になりましたが、下のヘッドライトが暗く感じます。
さらに、HIDヘッドライトが電球色になってしまい、ヘッドマークの発色も少しヘンです。
今回、これを改良します。
2017/1/26 1:00
KATO E257系あずさ・かいじ(新仕様) 鉄道模型(購入報告)