2014/9/25 19:45
休みナシ20+α よろず事
突然ですが、しばし更新・レスをお休みさせていださい…。
休みナシ20だけではなく、不幸もあり、趣味の時間がとれません。
というより、動揺が…
ごめんなさい…。
休みナシ20だけではなく、不幸もあり、趣味の時間がとれません。
というより、動揺が…
ごめんなさい…。
2014/9/25 4:00
畑の倉庫 鉄道模型(卓上お座敷レイアウト)
※今回は過去記事アーカイプスです。
倉庫に転用された「コンテナ」って、しばしば目にしますよね〜。
懐かしい国鉄型もあればJR型も…
さらに2軸貨車の倉庫もしばしば…
信州高山村には鉄道はありませんが、なぜかコンテナや2軸貨車の倉庫をあっちこっちで見かけます。
そんなワケで、今日は、4コマ劇場です(^-^)/

倉庫に転用された「コンテナ」って、しばしば目にしますよね〜。
懐かしい国鉄型もあればJR型も…
さらに2軸貨車の倉庫もしばしば…
信州高山村には鉄道はありませんが、なぜかコンテナや2軸貨車の倉庫をあっちこっちで見かけます。
そんなワケで、今日は、4コマ劇場です(^-^)/

2014/9/23 4:00
じぇじぇじぇな日々 鉄道模型(卓上お座敷レイアウト)
※今回も過去記事アーカイプスです(;^_^A
@

A

B

C

@

A

B

C

2014/9/22 21:00
貨車の倉庫 情景・風景観察
今回も過去記事を再編集してお送りしていますm(__)m
高山村内のあっちこっちで見かける「鉄系倉庫」(^^;
ここは鉄道のナイ村ですが、貨車やコンテナの倉庫がけっこうあるんです(^^;

この「ワラ1」は県道沿いの畑にドンと置いてあり、目立ちます(^^;
このほかワム80000の倉庫も目撃したことがあります。
コンテナもしばしばみかけますが、ほとんどが宅地内(庭とか)なので撮影はしていませんが、C21・18Cを見たことがあります。
そして、以前から気にしていた「倉庫」がありました。
高山村内のあっちこっちで見かける「鉄系倉庫」(^^;
ここは鉄道のナイ村ですが、貨車やコンテナの倉庫がけっこうあるんです(^^;

この「ワラ1」は県道沿いの畑にドンと置いてあり、目立ちます(^^;
このほかワム80000の倉庫も目撃したことがあります。
コンテナもしばしばみかけますが、ほとんどが宅地内(庭とか)なので撮影はしていませんが、C21・18Cを見たことがあります。
そして、以前から気にしていた「倉庫」がありました。
2014/9/21 21:00
いつのまにか深まった秋 情景・風景観察
9月に入り、忙しくなり、高山村に行く機会もなく、風景観察をさぼっていたら、いつのまにか秋が深まっていました(;^_^A

道ばたに咲いていた「まんじゅしゃげ」
秋ですね〜。

栗も大きくなっていました。
そういえば、稲刈りがあっちこっちで…。
筆者の繁忙期、もうしばらく続きそうすです。

道ばたに咲いていた「まんじゅしゃげ」
秋ですね〜。

栗も大きくなっていました。
そういえば、稲刈りがあっちこっちで…。
筆者の繁忙期、もうしばらく続きそうすです。