2010/12/30 16:17
新しいぁ熊の登場 鉄道模型(購入報告)
以前、N製品は「目黒のサンマ」方面に注文していましたが、そのうち24時間営業のネットショップに頼るようになりました。
たくさんネットショップがある中、師匠のオススメもあり、「浪速のあきんど」に注文していましたが、今回、初めて「尾張のあきんど」のネットショップに注文を出してみました。
「浪速」同様、実際の店舗も複数ある大きなお店(おたな)です。

EF64 0番台4次型。
信濃国には欠かせない機関車ですが、在庫豊富だと思い、油断しているウチに「浪速」では売り切れていました(^^;。
ところが、先日、江戸潜伏のさいに立ち寄った「尾張」のネットショップをのぞいてみるとまだ在庫がある様子でした。
でも、慌てて購入する必用もないし…と、のんびり構えていましたが…
在庫品を見ていると、入手困難な車両を発見。
153系のモハモハです!
きっと売れ残りなんでしょうけど、近年Nを始めた隠密には希少価値車です(^-^)
153系といえば、先日中古車としてクハモハモハクハの4両を入手してあります。
これにサロとモハを加えれば、かつての房総急行が組成できます。
と言うわけで、チョー師走になり、またまた買い物をしてしまいました(^^;
しかも新しい「ぁ熊」ショップの会員になってしまいました(^^;
いやはや、引き続き「買い過ぎ反省宣言」続行中ですが、なんか…
でも、以前より吟味して考えて購入しているコトは間違いありませんので…(;^_^A
いよいよ大晦日。
おそらくこれが今年最後の記事になります。
みなさま、良いお年を(^-^)/
たくさんネットショップがある中、師匠のオススメもあり、「浪速のあきんど」に注文していましたが、今回、初めて「尾張のあきんど」のネットショップに注文を出してみました。
「浪速」同様、実際の店舗も複数ある大きなお店(おたな)です。

EF64 0番台4次型。
信濃国には欠かせない機関車ですが、在庫豊富だと思い、油断しているウチに「浪速」では売り切れていました(^^;。
ところが、先日、江戸潜伏のさいに立ち寄った「尾張」のネットショップをのぞいてみるとまだ在庫がある様子でした。
でも、慌てて購入する必用もないし…と、のんびり構えていましたが…
在庫品を見ていると、入手困難な車両を発見。
153系のモハモハです!
きっと売れ残りなんでしょうけど、近年Nを始めた隠密には希少価値車です(^-^)
153系といえば、先日中古車としてクハモハモハクハの4両を入手してあります。
これにサロとモハを加えれば、かつての房総急行が組成できます。
と言うわけで、チョー師走になり、またまた買い物をしてしまいました(^^;
しかも新しい「ぁ熊」ショップの会員になってしまいました(^^;
いやはや、引き続き「買い過ぎ反省宣言」続行中ですが、なんか…
でも、以前より吟味して考えて購入しているコトは間違いありませんので…(;^_^A
いよいよ大晦日。
おそらくこれが今年最後の記事になります。
みなさま、良いお年を(^-^)/
2010/12/30 15:51
またもや月末に… 鉄道模型(購入報告)
月末になると予約品が届く…
今月もまたです(^^;
と言うか、秋の「買い過ぎ反省宣言」はどうしたやら(;^_^A

今日届いたのはTOMYTECの「トラックターミナル」
「お墓」はジオラマ内に設置する予定で注文です(^-^)/
この「トラックターミナル」、鉄道の貨物駅にも使えると言うことですが、今年はこのまま納戸に急行(^^;
来年に遊んでみたいと思います。
今月もまたです(^^;
と言うか、秋の「買い過ぎ反省宣言」はどうしたやら(;^_^A

今日届いたのはTOMYTECの「トラックターミナル」
「お墓」はジオラマ内に設置する予定で注文です(^-^)/
この「トラックターミナル」、鉄道の貨物駅にも使えると言うことですが、今年はこのまま納戸に急行(^^;
来年に遊んでみたいと思います。
2010/12/29 21:48
今年最後の北長野貨物駅観察 貨物列車・貨物駅
いよいよあと数日となった平成22年。
でも、街中を見ていると歳末と言う感じがしません。
人も少なく、混んでいるのは郊外の大型スーパーだけ…。
さて、今日は北長野貨物駅(コンテナターミナル)の観察に行ってきました。
年末ですし、きっと物流が盛んに違いありません(∩.∩)
ところが…

でも、街中を見ていると歳末と言う感じがしません。
人も少なく、混んでいるのは郊外の大型スーパーだけ…。
さて、今日は北長野貨物駅(コンテナターミナル)の観察に行ってきました。
年末ですし、きっと物流が盛んに違いありません(∩.∩)
ところが…

2010/12/29 21:40
今日の雪景色 情景・風景観察
クリスマス寒波に続いて年末寒波が続いている信濃国です。

数年前は朝にマイナス10℃とかを記録するときがありましたが、温暖化のせいか、そこまで気温が下がらなくなりました。
とは言え、やっぱり寒いです…。
路面凍結が恐かったです…


数年前は朝にマイナス10℃とかを記録するときがありましたが、温暖化のせいか、そこまで気温が下がらなくなりました。
とは言え、やっぱり寒いです…。
路面凍結が恐かったです…


2010/12/28 4:00
シンキョーカプラーをTOMIXのEF58に 鉄道模型(改良・カスタマイズ)
先日、中古車として購入したTOMIXのEF58。
番号は既に122が付いていました。
と言うことは「宇都宮」…。
もちろんブルトレブームのころのコトですが…。
その後、浜松に移籍になったんでしたっけ?
一般色で飯田線を走った記録もあるようです…。

番号は既に122が付いていました。
と言うことは「宇都宮」…。
もちろんブルトレブームのころのコトですが…。
その後、浜松に移籍になったんでしたっけ?
一般色で飯田線を走った記録もあるようです…。
