ラーメンブログ「nWo4Life」
らーめん日々のコヱ!
最近の投稿画像
出張藤巻激城
あの藤巻激城が8月…
ラーメンランキング…
協力したメディア紹介
雑誌やTVなど紹介
ラーメンWalker10東京09年12/18号
東京Walker09年10/20号
TV東京カンブリア宮殿09年4/13放映
池袋食べ本09年3/25号
ラーメンWalker09東京08年12/26号
東京Walker08年10/28号
東京Walker07年10/9号
プロフィール
「SHOJI」プロフィール
高田馬場がんこ16代目での一杯に感動し本格的に食べ歩きを始める。食べたラーメンは'98年より16年間で2000杯と控え目で無茶はしておらず。テリトリーは三軒茶屋を中心に東京、埼玉、神奈川、千葉辺りまで。写真は見やすく綺麗に、記事は単純明快で分かりやすさを心掛ける。お金の発生してる評論家ではないのであまり難しい事は書きません。やる気のない時もあります。時間掛けてません。メディア関連のお仕事依頼は各記事のコメント欄へお願いします。追って連絡差し上げますので@
ひと言
浪越学園ラーメン部活動の延長でもあるこのブログも何年目??…近年は稀にですがメディアのお手伝いも少しさせて頂き何だか楽しいぞ。ちなみに「カリスマ麺ブロガー」から「ラーメニスト」に昇進したことも(笑)
最近の記事
出張藤巻激城
あの藤巻激城が8月から出張ラーメンで復活!!
ラーメンランキング!
花田
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館
最近のコメント
池尻にあった頃から…
on
あの藤巻激城が8月から出張ラーメンで復活!!
はじめまして。福井…
on
香月 恵比寿本店
次元さん> キャベ…
on
モンゴメリー
エリスロさん> ご…
on
モンゴメリー
前は、開店日時間が…
on
モンゴメリー
最近のトラックバック
職場同僚と軽く飲ん…
from
たび☆めし☆うま B…
コチラのblogで『藤…
from
プニドラ ラーメン…
先日、センター南へ…
from
横浜ブログ
2013年16杯目ですな…
from
Fat-Diary
2012年137杯目です…
from
Fat-Diary
検索
このブログを検索
カレンダー
2005年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年6月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (9)
2014年10月 (8)
2014年9月 (8)
2014年8月 (6)
2014年7月 (9)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (6)
2014年3月 (12)
2014年2月 (13)
2014年1月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (7)
2013年8月 (9)
2013年7月 (7)
2013年6月 (14)
2013年5月 (10)
2013年4月 (7)
2013年3月 (9)
2013年2月 (6)
2013年1月 (9)
2012年12月 (13)
2012年11月 (8)
2012年10月 (10)
2012年9月 (11)
2012年8月 (9)
2012年7月 (13)
2012年6月 (9)
2012年5月 (16)
2012年4月 (8)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (16)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (12)
2011年9月 (10)
2011年8月 (17)
2011年7月 (12)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (8)
2011年3月 (8)
2011年2月 (6)
2011年1月 (13)
2010年12月 (16)
2010年11月 (17)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (14)
2010年5月 (12)
2010年4月 (8)
2010年3月 (15)
2010年2月 (13)
2010年1月 (13)
2009年12月 (20)
2009年11月 (23)
2009年10月 (18)
2009年9月 (19)
2009年8月 (7)
2009年7月 (9)
2009年6月 (8)
2009年5月 (23)
2009年4月 (14)
2009年3月 (7)
2009年2月 (16)
2009年1月 (15)
2008年12月 (14)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年9月 (8)
2008年8月 (7)
2008年7月 (14)
2008年6月 (12)
2008年5月 (13)
2008年4月 (16)
2008年3月 (14)
2008年2月 (16)
2008年1月 (10)
2007年12月 (13)
2007年11月 (18)
2007年10月 (17)
2007年9月 (8)
2007年8月 (12)
2007年7月 (9)
2007年6月 (10)
2007年5月 (9)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (6)
2007年1月 (7)
2006年12月 (14)
2006年11月 (16)
2006年10月 (14)
2006年9月 (10)
2006年8月 (4)
2006年7月 (8)
2006年6月 (9)
2006年5月 (8)
2006年4月 (9)
2006年3月 (7)
2006年2月 (11)
2006年1月 (11)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (8)
2005年9月 (10)
2005年8月 (9)
2005年7月 (9)
2005年6月 (12)
2005年5月 (9)
2005年4月 (12)
2005年3月 (12)
2005年2月 (9)
2005年1月 (12)
記事カテゴリ
ラーメン日々のコヱ (1286)
ラーメンランキング (9)
メディア (1)
らーめん日々のコヱ (6)
ノンジャンル (1)
番外編 (8)
リンク
表参道ヒーリングTiLeaf
ABO級グルメブログ
とらさんサーチ
ラーメンお取り寄せ専門店
東京ラーメン.com
Baseball Laboratory
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
みひろ時計
ブログパーツ
ツイッター
Tweet
2005/12/31
「2005ランキング決定!」
ラーメンランキング
2005年度ランキング
1位麹町
「めん徳二代目つじ田本店」
96点
2位駒沢大学
「せたが屋」&「ひるがお」
95点
3位渋谷
「らーめんはやし」
94点
4位池袋「すみれ 池袋店」93点
5位恵比寿「AFURI」93点
6位高田馬場「べんてん」93点
7位高田馬場「元祖一条流がんこ十六代目」92点
8位志木「麺家うえだ」92点
9位大崎「六厘舎」91点
10位上板橋「蒙古タンメン中本 本店」90点
1
投稿者: nwo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/19
「中華蕎麦 ぷかぷか」
ラーメン日々のコヱ
hiromori君お奨めのぷかぷかに初来店。
場所は旧八雲があった通り沿い。
ちなみに八雲跡地は沖縄居酒屋に変貌を遂げてました。
樹庵系なので店の雰囲気は似たような感じでカッコ良い系@
樹庵ブログ発見↓
http://blog.livedoor.jp/watanabestyle/
塩が左端にあったのでお奨めなのかなと思ったが気分的に醤油をチョイス。
味は今までの樹庵系とはまた違った美味さがある。
特に後半味が滲みだしてきて旨味が増したような。。
85点
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2005/12/17
「薄利多買 半兵ヱ三軒茶屋店」
らーめん日々のコヱ
夜十時からの限定品(税込399円)夜鳴かけ中華そばを注文。
ちなみにここは昭和風居酒屋。
「はるか17」や「ドラゴン桜」のロケでも使われた所。
味は家で作るインスタントラーメンって感じです。
逆にそれが昔ながらで良いのかも。
七色仮面サワーとソフト麺も注文。
味は微妙だが値段は安いし雰囲気良いので◎
http://www.hanbey.com/
点数測定不能
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/14
「ちゃぶ屋 とんこつラーメン CHABUTON」
ラーメン日々のコヱ
護国寺「柳麺ちゃぶ屋」の新店。豚骨。
カラカララーメン
を注文。
カラカラとは辛味挽肉のことみたい。真ん中に乗ってるのがそう。
後半凄い美味い。前半は極めて普通。カラカラ様様って感じ。
店はなかなか繁盛してる様子。
ちなみに場所はアキバヨドバシ8Fレストラン街。
アキバヨドバシまで来たのにマッサージ受けてラーメン食って帰った俺って一体…
http://www.yodobashi-akiba.com/coupon/index.html
77点
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2005/12/14
「初代けいすけ」
ラーメン日々のコヱ
ほんとに
赤門
前にある…
TOKYO1週間限定
クリスマスラーメン
を注文。写真は葱をどっさりと乗せた状態…(黒味噌ラーメン)
黒味噌スープが右に。左に白湯系スープがチャーシューを仕切り壁にしてコラボしてた!
凄い!黒のスープをルウ状態にして浸透圧を上げて混ざらない様にしてるみたい。
この黒さは味噌だけでなく炭を使ってるからなんだと。
いかつい店員達。恐い。東大生ビビってたじろぐよきっと。
美味い
88点
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(3)
2005/12/8
「らーめん美学屋」
ラーメン日々のコヱ
東陽町駅から歩いて来店。
有明にも行きたいのだが閉店早いし…
特脇塩らーめんを注文。ようするに全部入り。
美味いんだけどもう一つ何かインパクトが欲しいです。
75点
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2005/12/7
「六厘舎」
ラーメン日々のコヱ
石神本で見つけすぐさま来店!
回転悪ぅ!寒い早く店に入れてくれ。。
大崎駅から遠い…
しかも場所がムズい。
ちなみに分かりやすい行き方は大崎駅目の前のつけ麺大王の道を曲がり永遠と真っ直ぐ行けば分かるさありがとう
味は大勝軒というよりも頑者に近い感じ。
麺もリニューアルされたらしくやたら美味い◎
スープわりの時に少しスープを捨てるのがルールみたい。
となりの
「ばくだん亭」
が気になってしょうがない。
http://www.cool-stype.org/modules/wordpress/index.php?p=322
↑このサイトに店名などの詳細が!
91点
0
投稿者: shoji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”