ルウム65日目
22時現在1位となっております

どうやら危惧していたPC戦でも8勝2敗とまずまずの成績なのがポイントだと思います。ここ最近でジオンランカーさんの半分くらいがサイド2に行ってますので地上でのランカー率がかなり減っているのがラッキーポイントのようです♪
PC戦での勝率が良ければ回転率の差で310の人がいくら頑張っても差を付ける事が出来ると思います^^
とりあえずは明後日のBDV発売までに出来るだけ離しておきたいところです。また前クールのように宇宙PC狩りに時給が負けるかもしれませんしね^^;
NPC時給なのですが1350弱くらいで推移している模様です。
これに関してはこれ以上稼げない値だと思いますので安心して放置出来ます♪後は他の300編成部隊の様子見と言ったところでしょうか。
それにしてもギャンが選択されるとNPCが楽ですね

なので300編成にとってはギャン選択が有利だと思いますので上手くジオンの投票の癖を掴んで、そのクールでの壁パイの特化を選択していけばクール通して有利に戦えると思います。その点を考えると同じ鯖でVPやってる方が有利かなと。
GWバージョンとしてTEC毎の壁パイの優位性を独断と偏見で書いて行こうかなと思います
【部隊長】 【部下】
TEC0:部隊長・格闘◎射撃◎ 格闘◎ 射撃◎(NTオンリー)
格闘武器も無いですし特化にも振れるのはTEC1直前くらいなので差は殆ど無いでしょう。気力・NTにも振らないのでステでのガチ勝負です。
TEC1:部隊長・気力格闘◎NT格闘◎ 格闘◎ 射撃◎
専用a・a・鳥☆の3壁体制が最強なので2格闘1射撃壁が最適だと思います。まだ気力振れてもそんなに振れないですしステも足りないので差は無しでしょう。
TEC2:部隊長・気力格闘◎NT格闘× 気力格闘◎ 射撃×
前線エリと互角以上に戦う為には専用陸ガン・専用a+気力格闘パイが必須です。逆に言うとそれ以外の組み合わせでは早期にエリに勝ち越すのは不可能でしょう。
TEC3:部隊長・気力格闘◎NT格闘△ 気力格闘◎ NT格闘△
射撃壁は論外としてステUPに伴いエリ戦でもNT格闘でそこそこ戦えるようにはなってきます。それでも気力格闘には時給では追いつけないでしょう。
TEC4:部隊長・気力格闘◎NT格闘○ 気力格闘◎ NT格闘△
LAの鬼回避で被弾率は下がってきてますので当たらなければNTでもいけるかなと思います。部下はステも低いですしLAでもちょっときついですかね^^;
TEC5:部隊長・気力格闘◎NT格闘○ 気力格闘◎ NT格闘○ 射撃○
ステUPで部下格闘壁も楽になってきてるのでNTでも持つでしょう。
搭載によっては鳥☆を射撃壁で組み込むのも有りかなと思います。
TEC6:部隊長・気力格闘◎NT格闘△ 気力格闘◎ NT格闘△
準備期間中で有れば地上最前線で放置出来ます。勿論気力格闘壁2枚入れての話なのでNTでは数日遅れてからになるでしょう。前線ではNT格闘でも◎が付けられるかもです^^
TEC7:部隊長・気力格闘◎NT格闘○ 気力格闘○ NT格闘○ 射撃◎
ダムパワーが有る物の被弾率はそこそこ有る為に気力部隊長の方がやや有利でしょう。低壁に関しては射撃壁が最強です。
TEC8:部隊長・気力格闘◎NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘○ 射撃◎
ダムに対しての距離3攻撃も大分5%に抑えられて来るのでここまで来ると気力とNTの差は余り無いでしょう。射撃壁は相変わらず不動です。
TEC9:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘○ 射撃◎
部隊長NT格闘壁に盾を付けると最早NPCの攻撃は微塵も怖く有りません。ここまで来てやっと気力を抜かしました^^;
TEC10:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘◎ 射撃◎
Ez発売で3壁体制に。盾付きNT格闘壁だと回避が足りないと思いますがちゃんとNT補正も付くので問題は有りません。
TEC11:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘◎ 射撃◎
引き続き部隊長NT盾付きが若干有利な結果に。
TEC12:部隊長・気力格闘◎NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘△ 射撃△
部隊長は装甲強化型ジムを盾装備で低壁として使いますのでNTと気力の差は余り無いかなと思います。ただBD1が出ますので一番攻撃を受ける強・高壁での安定度が違うでしょう^^
TEC13:部隊長・気力格闘◎NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘○ 射撃○
引き続き気力格闘部下の専用BDが有利ですがNTパワー+ステUPでそこそこ食い下がれるようになります。
TEC14:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘◎ 射撃◎
状況によりますがこの時期になるとNT部隊での低修理値編成で気力BD部隊並に稼ぐ事が出来るようになります。この辺まで来ると部隊長はNTの方が補正の回避+NT当てを喰らわないと言うのが重要なところなのでNT有利に。
TEC15:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘◎ 射撃◎
PC戦不利込みでもNT部隊の300編成の方が有利に。
TEC16:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘○ 射撃○
BDV発売で気力部隊にも宇宙の選択肢が可能に。PC狩りの成績によっては300編成より有利?
TEC17:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘○ 射撃○
ゲルが選択されていると地上は地獄絵図です。ギャン選択時なら低修理値編成でも良い勝負が出来る?
TEC18:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘◎ NT格闘○ 射撃○
引き続き宇宙PC狩りが独占!NPC編成が温ければ狩りしなくても頑張れそうだけど・・・
TEC19:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘◎ 射撃○
ジムU発売で修理値を抑えて勝負!こうなるとNTで無いときついでしょう。
TEC20:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘◎ 射撃○
上記に同じ
TEC21:部隊長・気力格闘○NT格闘◎ 気力格闘○ NT格闘◎ 射撃○
上記に同じ
こんなものでしょうか^^かなりテキトーに書いたのですが最近のル連の動向で見るとこんな感じかなと思います。
ハッキリ言って全週1位を狙うのはTECによって有利・不利が有りますので不可能でしょう。どこら辺で勝負をかけるかを見据えてクール初めに壁の役割を決めるしかないでしょう。
序盤を考えると部隊長は気力の方が安定してそうですかね^^;
追記:朝起きたらPC戦1勝4敗って・・・そりゃ無いよTT
かろうじての1位です^^;


0