ルウム16日目
23時現在10位となっております

少しずつ持ち直して来たようです。さて題名の通りなのですが根本的な配置を間違っていました。
たまには簡単な戦術理論をば。(ヘタレなのにねw)エリ戦を見た場合に低狙いと強狙いが左側に居ます。そして右側には格闘壁が集まりやすい傾向に有ります。VPの基本の一つにはNPCの動きをバラけさせない事も有るので低壁を右にしたりすると低狙いが低壁から遠くなるので下手すると低壁に取り付くまでに裏に回られて射撃が被害を被ったりする可能性が有ります。しかも右側の格闘を相手にしながら低狙いも処理出来るほどこの時期の部下格闘壁に余裕は有るはずが無いので壁の位置決めは必然的に左に低壁・右に強壁になると思います。
そして射撃なのですが基本的には脅威となる敵が居る方などに寄せると早めに処理出来ますので被害を減らす事が出来ると思います。
うちの今回の失敗は射撃陣を右側に寄せて配置してたことでしょうか。
前クールは左側に配置してたのを本日気付きましたw
うちは気力部隊長では無いのですが、気力部隊長で有ればこの時期になると専用陸ガンがエリに落とされる事はほぼ無いに等しいと思います。
そうなると一番不安材料が有るのは低壁が突破されて低狙いに射撃陣が食い散らかされるって事だと思います。
ぶっちゃけ専用陸ガンが落とされても低壁専用aで特定の狙いは全てカバー出来るのですが専用aが落とされると射撃にダイレクトに来る可能性が有りますからね^^;
なので低壁を守りつつも低狙いを早めに処理するって事も兼ねて左寄せが正解でしょう。
こんな風にNPC編成を見て配置などの戦術理論を組み立てるのがVPの醍醐味だと思います^^
そろそろエリにも負けなくなって来たので少しは巻き返したいところですがどうなることやら!果報は寝て待ちます♪


0