今日は体育で反復横跳び、上体起こしをやったり。
記録は、反復横跳び→57回。上体起こし→30回でした。
シャトルランは駄目駄目でしたが、それ以外ならばッ
で、今日はゾイドの方でもう一つ。
ちょっとした息抜きにと、兄と2人で同じテーマの改造を施したのですよね。
ずばりテーマは「バ イ オ モ ル ガ」。
自分のは既にUPした通りです。
今日は兄のモルガを画像多めに紹介!
名前は「バイオモルガ・オーム」とのこと。赤目は危険です(笑
何気にレーザーカッター部に可動式の刃が追加されております。

背部に見える部分がバイオコア。

隠しその1.クロー展開ギミック!

隠しその2.側面の牙?を降ろすと集束ビーム兵器が!

最後に比較。ノーマル機と比べても、もはや別物と化しております(笑
同じテーマでも作り手によってここまで変わるのだな、ということがよく分かりますね。
ちなみにこのオーム、画像見ても分かるように可動工作が施されて居りますね。
しかし、驚くべきことにゼンマイ走行ギミックは健在なのですよ!
更に凄いところは、なんと直進のみならず、右曲がり、左曲がりにも走れると言う点です!
尻尾を付け根から可動化することで重心?が変わり、方向転換が可能になっているのだと思います。
頭部も関節技で可動化しているにも関わらず、連動ギミックは生きているという物凄い出来です;
やはりギミック面では勝てそうに無い気がします;
しかし、参考になる所が多かったので色々学習できましたー
モチベーションもかなり上がったので、今後もどんどん技術を吸収してより良い物を作れるように頑張ります!

0