私にとって思い出深い演奏会の動画をご紹介したいと思います。
残念ながら、私が21年という長きに渡って関わらせていただいた名古屋大学グリーンハーモニーは、先月行われた「
第54回定期演奏会」でその活動に終止符を打ちました。私は2011年度の「
第45回定期演奏会」から客演指揮者として指揮台に上がりました。どの回も思い出に残っていますが、2016年度の「
第50回記念定期演奏会」で指揮させて頂いた山崎佳代子さん作詩・松下耕さん作曲による混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『水脈速み』が強く印象に残っています。世界平和を切々と願うこの作品を指揮できたことは私の音楽人生の大きな宝です。名古屋大学グリーンハーモニーの歴史を築いたOVとの合同による合唱、
愛知室内オーケストラの演奏が本当に素晴らしく、ご臨席賜った松下耕さんからもご好評をいただきました。
この演奏会のアンコール、谷川俊太郎さん作詩・松下耕さん作曲による『そのひとがうたうとき』(管弦楽伴奏版)と合わせて、是非ご覧ください。
山崎佳代子 作詩/松下耕 作曲
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『水脈速み』
(第1曲「たゆとう国々」の最初2小節が切れています)
https://www.youtube.com/watch?v=LcxsC49_LRc&list=PLTn24V7ycKoAdoTSw1h9icGfFpP0rTjHh
谷川俊太郎 作詩/松下耕 作曲
『そのひとがうたうとき』(管弦楽版)
https://www.youtube.com/watch?v=2DMbd4EJr9A
2017年1月22日(日)
日本特殊陶業市民会館フォレストホール
指揮:
中村貴志
合唱:名古屋大学グリーンハーモニー(OV合同)
管弦楽:
愛知室内オーケストラ