愛西市文化祭特別音楽会
Sing a Song for 友You and 愛I
2016年11月6日(日) 無事終了
愛西市文化会館ホール
主催
文化庁
愛知県
第31回国民文化祭愛知県実行委員会
愛西市
愛西市文化協会
愛西市教育委員会
協力
尾張津島天王祭「市江車」保存会
お問い合わせ
愛西市文化協会事務局(愛西市教育委員会生涯学習課内)
0567−55−7137
第1部 〜愛を奏でる〜
G.ヴェルディ 歌劇「椿姫」より、乾杯の歌
G.ビゼー 歌劇「カルメン」より、ハバネラ
F.リスト 愛の夢 [ピアノ独奏]
F.ショパン 子犬のワルツ [ピアノ独奏]
山田耕筰 赤とんぼ
岡野貞一 紅葉
久石譲 NHKドラマ「坂の上の雲」主題歌『Stand Alone』
メッゾ・ソプラノ:三輪陽子
ピアノ:榊原祐子
第2部 〜愛西から世界へ、友愛の調べ〜
文部省唱歌 虫の声
文部省唱歌 村祭
指揮:榊原佳子
ピアノ:坂本光
児童合唱:
おたまじゃくし少年少女合唱団
あいさい土曜キラリ☆学習「わくわく音楽隊」
中西圭三(
なかむらたかし編曲) 愛西音頭
指揮:
中村貴志
ソプラノ:飯田賀菜、山田ひとみ
ピアノ:冨田美世、小粥奈美
合唱:コーラス「蓮」、さやコーラス、コーラスさおり
L.v.ベートーヴェン(
なかむらたかし編曲)
交響曲第9番「合唱付」(愛西市特別版)
第1楽章〜第3楽章 [ピアノ連弾]
ピアノ:冨田美世、小粥奈美
第4楽章 [アルト独奏、児童合唱、女声合唱、ハンドベル、ピアノ連弾]
指揮:
中村貴志
メッゾ・ソプラノ:三輪陽子
児童合唱:あいさい土曜キラリ☆学習「わくわく音楽隊」
児童合唱・ハンドベル:おたまじゃくし少年少女合唱団
ピアノ連弾:榊原祐子、大森寛子
アンコール
岡野貞一・中西圭三(
なかむらたかし編曲) わが故郷
「
第31回国民文化祭・あいち2016」の一環として開催される愛西市文化祭の中で特別音楽祭が開催される運びとなりました。この特別音楽会は愛西市に縁のある音楽家や音楽団体が初めて一堂に会する機会ということで、僕の尊敬する音楽家の一人であり、愛西市在住で全国的に活躍しているメッゾ・ソプラノの三輪陽子さんから、それに相応しい編曲とその指揮のご依頼を受けました。
今回編曲したのは、愛西市が平成19年に中西圭三さんに作曲を依頼して制作した『愛西音頭』と、L.v.ベートーベンの交響曲第9番。『愛西音頭』のほうはソプラノの二重唱と女声合唱とピアノ連弾という編成。こちらはすんなり編曲が進みました。苦労したのは『第九』。第1楽章から第3楽章までをダイジェスト(約10分)にしてピアノ連弾に、第4楽章もダイジェストでメッゾ・ソプラノ独唱・ハンドベル・児童合唱・女声合唱・ピアノ連弾にという要望でした。本当に難しかった! 『第九』のスコアを穴が開くほど読み込み、どのようにつなげてダイジェストにするか、第4楽章は出演者総出でどのように盛り上げていくかに悩みました。それゆえ、作業が進まず、結局締め切りに間に合わなくて、関係者の方々にはご迷惑をおかけ致しました。しかし、出演者全員が一丸となり、一所懸命取り組んで下さったお陰で、良い練習を重ねて本番を迎えることができました。
今回の音楽会は愛西市文化祭としては初めての試みで、当初はどれだけ市民の反応があるかわかりませんでしたが、整理券を配布して数日で予定枚数を終了し、当日はたくさんのお客様にご来場頂きました。それに応えるごとく、第1部の三輪陽子さんの声と榊原祐子のピアノが冴え渡りました。この音楽会の開催の立役者はこのお二人。この本番にかける強い意気込みが感じられました。
後半は児童合唱の元気な唱歌で始まり、大人の生き生きとした合唱による『愛西音頭』が続き、『第九』で締めくくられました。『第九』の第4楽章の合唱は子供から大人まで、3世代に渡る歌声が一体となり、『歓喜の歌』が高らかに会場に響き渡りました。そんな歌声に包まれ、感動しながら指揮できて、本当に幸せでした。
生まれ育ったこの地で地元の音楽の力を結集した音楽会を夢み、それを実現された三輪さんの感動は誰よりも大きかったことでしょう。『第九』の第4楽章が終わると、彼女の目から涙が流れました。三輪さんとのお付き合いは大学時代からですので、もう20年以上になります。この機会にご一緒させて頂けたことを本当にうれしく思います。
この特別演奏会は三輪陽子さんと榊原祐子さん、お二人の情熱があったからこそ実現しました。そして、先生方のご尽力と合唱団員の方々のご努力、子供たちの頑張り、スタッフの方々のご支援、ご来場下さったお客様のご声援があったからこそ成功しました。全員が一つになった本当に素晴らしい本番で、僕は忘れないでしょう。これを契機として、今後もこういった形で愛西市の音楽を盛り上げて頂きたいと切に願っています。その時は是非またご一緒しましょう!
前列左から榊原祐子さん、榊原佳子さん(
3年ぶりにご一緒できてうれしかった!)、大森寛子さん、三輪陽子さん。
後列は左から長谷川岸子さん(おたまじゃくし少年少女合唱団指導者)、坂本光さん、山田ひとみさん、冨田美世さん、小粥奈美さん、僕。