今日は結構ハードな一日。
まずは朝から大阪府の富田林で"かがり女性コーラス"の指導。前回の練習に引き続き、松田聖子さんが歌った『瑠璃色の地球』を練習。なかなか良い編曲なのですが、ソプラノが主旋律を歌う部分が少ないという珍しいもの。アルトが一番多く主旋律を歌うかな。アルトはポップス特有のシンコペーションに四苦八苦。滅多に主旋律を歌う機会はないので、存分に味わえられるようにして下さい(笑)。
"かがり女性コーラス"の練習の後は1組レッスンして、かがり音楽院での仕事は終わり。
次は滋賀県の草津へと向かいました。途中で水を買うために某有名コンビニに入りました。すると、ドイツの天然炭酸水ゲロルシュタイナー(Gerolsteiner)があるじゃないですか!日本人には炭酸水が嫌という人が多いですが、僕は好きです。しかも、僕の大好きドイツの炭酸水。即買い!お値段も他のミネラル・ウォーターとあまり変わりません。これからは僕の水はこれで決まり!
17時から「中村貴志声楽塾」開講。昨年12月は僕が忙しかったために開講されず。今日が2ヶ月ぶりの開講でした。今年も独唱を楽しみましょう!
レッスンの後は「草津のお母さん」の所へ。「草津のお母さん」の所へ伺うのも久しぶり。美味しいお料理とお酒を頂きながら、塾生たちと楽しく語らいました。あの件、実現するとうれしいです。よろしくお願いしますよ!