木曜日の朝は早起きして、長男の通う支援学校へ。

なかなか難しかった学校行事。
高校3年生にして、ようやく制限はあるものの観戦可能な形で体育祭が開催されました。

徒競走では1位でゴール!
全員が楽しそうにしていた待望の体育祭からは、青春時代の素晴らしさが感じられました。

終了後は神田乗り換えで、遅れて吉祥寺に出勤しました。
もちろん夜は道場。
次男と同じ高校1年生に、はじめての三角絞めを伝授しました。

後半も若い力に加え、四十路・五十路の青春を謳歌する紳士淑女たちが集まってきました。
青春を感じた1日。
活動時間こそ長かったものの勤務は短かったため、いつもより体力的に余裕のあるゴキゲンな帰り道となりました。

0