
先日、非常に手軽なものではありますが、いちおうヨガインストラクターの資格を取得したわけです(^^;)
それなりには頑張りましたが、もちろん妻の持つ本格的な資格には遠く及ばないベーシックなものなので、引き続き各スタイルの試験に向けて勉強中。

資格・検定の類と言えば、近年になってビジネス事務検定とWEBライター検定3級に合格しています。
デキる社会人!
ライターとしてもプロフェッショナル!

また大学での指導歴から、全日本柔道連盟公認指導者資格なんてのも持っています。

さて、武道などの段位については資格などとは言えないものですが、とりあえず講道館柔道四段とブラジリアン柔術黒帯ニ段を取得。
柔道に関しては指導者資格があるので、これ以上の昇段には興味がありません。
ブラジリアン柔術のほうは指導者としての権限に関わるので、あと1つは上げたいところです。

そして段位で1番嬉しかったのは、なんと言っても14歳で認められた合気道初段。
これなどは何ら正式な組織によるものではないのですが、だからこそ古流の趣があり大切に思っています。
以上、自慢(^^)v
資格・検定・段位などという肩書き的なものは、ほぼ自分自身の嗜好から、修得への意欲付けとして意味のあることだと感じています。
それでも、出来れば仕事に活かしたいというのも確か。
とにかく、また興味ある他の分野も学びたいものです。

0