日曜日の夜は、そのまま横浜の実家に帰省。
月曜日には、また近所を散歩して鋭気を養ってきました。

母校の白幡小学校近辺には、昔ながらの長屋や平屋が今でも多く見られます。
懐かしく歩かせてもらいました。

さらに足をのばして、よく遊びに来ていた大口商店街へ。
お世話になったおもちゃ屋が健在、嬉しく思いました。
この商店街は戦後、昭和天皇の全国巡幸における最初の地点となったそうです。

実家近くに戻り、毎日のように遊んでいた緑地と林に来てみました。

その一角、よく中に入っていた防空壕跡が残っていたことを発見。
周りの宅地化が進んでいたために、とっくに無くなっているものと思っていただけに、感動しました。

林から降りてくると、実家前の白幡池です。
最近は来月から始まるドラマのロケ地となり、綾瀬はるかが時々来ているそうです。
必見!
いつもながら地元を歩くと、吉祥寺界隈と比べて明らかに上品さに欠けるものの(^^;)空気が本当に美味しいです。
近所人たちによる立ち話が多く見られたり、またコンビニが少なかったりする違いも感じました。
ともあれ良いリフレッシュが出来ましたので、また火曜日から指導・練習などに頑張っていきたいと思います(^^)

0