
渋谷「麺屋武蔵 武骨外伝」10年ぶりくらいの訪問。
だいぶ変わっていたメニュー、ベースの白・醤油餡かけの黒・辛味噌餡かけの赤から、白つけ麺をチョイスしました。
つけダレは白とは言うものの、いわゆる魚介豚骨。
往年の白濁した印象のものを期待していたので、やや拍子抜けしました。
それでもハイレベルかつ、安定感はありました。
麺は「2倍」オーダーでしたが、ミスではないかというくらい少なく見えました。
が、食べてみて納得。
小麦がギュッと詰まった、うどんのような太麺は、壮絶な食べ応えがありました。
名付けて「武蔵オリジナル 包丁切り麺」と言うそうです。
追加トッピングの角煮は、大ヒット!
ボリューム・ジューシーさ・煮汁そして200円というコスパに大満足させられました。
デフォの味玉も、もちろんグッドフィーリング。
随所に、さすが「麺屋武蔵」と思わされました。
平成のテイストとは違っていましたが、今を堪能いたしました。

0