
小姑次男が通う卓球スクールから、遂にゼッケンが届きました!
今月、初めてスクールの所属で大会に出場する予定です。

しかも、馬籠選手のクリアファイルに入れていただきました(^^)

テンションが上がったので、日曜日は自分もスクールのシャツを着て出勤しました(^_^;)
他の多くは中止となっている中、その横浜武道館で行う大会は開催されるようです。
観戦には行けませんが、楽しみにしている大会。
開催予定を喜ぶ反面、急な中止や何より安全面の不安があるのも確かです。
同じように、今年のパラリンピックには柔道部後輩の永井や高谷柔術黒帯の廣瀬が日本代表に決まっており本当に期待したいのですが、開催の是非を問われれば、それは残念ながら否と意見しなければなりません。

さて、昼からは吉祥寺にて柔術。
後光のさす指導姿には、選ばれし者の恍惚しかありません(^^)v
しかしながら、前後に従事する窓口業務は大忙しでした(*_*)

そして帰り道。
道行く遊興とおぼしき人々は、頭上の文字が読めないのでしょうか?!
不安を通り越して、嫌悪感しかありませんでした(#・∀・)
こうして、年明けの1週間が終わっていきました。
年末年始に休んだだけあって、激務にも耐えうる体力がありました。
今年初の定休日も、ゆっくりと心身を労りたいと思います(^_-)

0