
すっかり休み気分の抜けてしまった水曜日朝も、長閑な白楽を出発。
本来ならば、毎年この時期には恐怖の柔道部寒稽古が始まっているのですが、もちろん今回は無し。
このままでは来年の再開も危ないと思います。
16歳から参加し続けている恒例行事が途絶えることに寂しさを感じつつも、世のため人のためには仕方のないのだと受け止めています。

そして吉祥寺へ。
サンロードでは青二才4人組のひとりが、腹へった!どこどこ行こ〜と間抜けな大声を出していました。
騒ぎすぎ・大丈夫・ただの風邪・・などと思っている奴らは本当に勘弁してほしい!
多くの人に迷惑をかけている人間にこそ、天罰が下るべきではないでしょうか。

さて日勤をこなしたあとは、また柔術。
いつもながら、楽しい時間です。
こんな当道場からは決して感染者を出さぬよう、換気・消毒・清掃などに心を込めています。
帰り道でも垣間見える居酒屋や駅構内にて、ダメだこりゃ!と感じる場面ばかり。
電車が通常より混み合っているのも、解せないところです。
まさか宣言が出る前に遊んでおこうと言うのか?!
とりあえず、巷間言われている宣言内容のままでは感染を抑えることは困難だと、想像に難くないところです。
為政者をはじめとして今のとにかく世の中にはバカが多すぎですが、自分は決して気を緩めずに、この特別な冬を生きたいと思います。

2